2015年01月27日
ホンコン風って
ご飯よりも麺が好きなんですが、焼きそばなんてのも美味しい。
自分で作るよりも人が作ったものが食べたいし美味しいと思う。
そんなことはさておき。
この日は以前から時々気になっていながらも購入に至ることが
なかった『ホンコン風焼きそば』(北海道民に愛されている味!!)を購入。
今まで購入しなかったのは、3個入りのまるちゃんでコト足りるので、
2個入りでまるちゃんよりも高いと、ホラさ…。

で、炒めてみました。
青のりがやや多い気がするのは気のせい?
食してみると…ややオリエンタルな味がするのは気のせい?袋の
材料のところを見てみると、シナモン、ジンジャー、ローレルパウターなど
書いてある。それがホンコン風の名前の由来なんだろうか?好みが
分かれる部分かもしれない。
次回は『やきっぺ』を試してみよう。←北海道限定らしい。袋入りの焼きそば。
この日のヒトコト
「豚肩ロース肉を細切りにして野菜を炒めれば良い」
自分で作るよりも人が作ったものが食べたいし美味しいと思う。
そんなことはさておき。
この日は以前から時々気になっていながらも購入に至ることが
なかった『ホンコン風焼きそば』(北海道民に愛されている味!!)を購入。
今まで購入しなかったのは、3個入りのまるちゃんでコト足りるので、
2個入りでまるちゃんよりも高いと、ホラさ…。

で、炒めてみました。
青のりがやや多い気がするのは気のせい?
食してみると…ややオリエンタルな味がするのは気のせい?袋の
材料のところを見てみると、シナモン、ジンジャー、ローレルパウターなど
書いてある。それがホンコン風の名前の由来なんだろうか?好みが
分かれる部分かもしれない。
次回は『やきっぺ』を試してみよう。←北海道限定らしい。袋入りの焼きそば。
この日のヒトコト
「豚肩ロース肉を細切りにして野菜を炒めれば良い」
Posted by marin21 at 14:53│Comments(2)
│食べ物
この記事へのコメント
marinさーん♪
再びです(=^-^=)
寒い日には、湯気が出ている
熱々焼きそばもイイですよね?
身体もあっためる作用もあり
しかし。。。見たことない焼きそばですよ~
>材料のところを見てみると、シナモン、ジンジャー、ローレルパウターなど
> 書いてある。それがホンコン風の名前の由来なんだろうか?好みが
> 分かれる部分かもしれない。
アジアン??
ホンコン風??
marinさんの記事を見たら
異国の味に興味津々(笑)
再びです(=^-^=)
寒い日には、湯気が出ている
熱々焼きそばもイイですよね?
身体もあっためる作用もあり
しかし。。。見たことない焼きそばですよ~
>材料のところを見てみると、シナモン、ジンジャー、ローレルパウターなど
> 書いてある。それがホンコン風の名前の由来なんだろうか?好みが
> 分かれる部分かもしれない。
アジアン??
ホンコン風??
marinさんの記事を見たら
異国の味に興味津々(笑)
Posted by mimi(aicce797) at 2015年02月02日 09:10
mimiさん、再びこんばんは(*‘∀‘)
私、焼きそばが大好きなのです。飽きるまで続けて食べたい位に 笑
>しかし。。。見たことない焼きそばですよ~
北海道民に愛されている味とパッケージに書いてある位なので、地域
限定なんでしょうかね?私はオーソドックスにまるちゃんの3袋入りので
良いかなー。
そう言いつつも、もうしばらくしたらまた食べたくなったりして。食って深い。
私、焼きそばが大好きなのです。飽きるまで続けて食べたい位に 笑
>しかし。。。見たことない焼きそばですよ~
北海道民に愛されている味とパッケージに書いてある位なので、地域
限定なんでしょうかね?私はオーソドックスにまるちゃんの3袋入りので
良いかなー。
そう言いつつも、もうしばらくしたらまた食べたくなったりして。食って深い。
Posted by marin21
at 2015年02月04日 20:18
