2021年02月07日
雪の季節はあと少し
気づけばもう二月。鉛色の空とコロナで気が滅入りそうになり故郷に帰りたくなりますが、そうそう実家にも帰れず。今年はやっと砂川遊水地の氷も良い感じになりわかさぎ釣りに行ったのですが、途中のホワイトアウトで身の危険を感じて遊水地の手前で引き返してきました。行けるチャンスはあと2回。それ以外は仕事と毎日の日課と最低限のことをして過ごす日々。初詣は人混みを避けて一月の半ば位に月寒神社と当別神社へ行きました。自分で描いたアマビエの絵も家に飾ってあるし、はよ終息したまえ。

雪はもう飽き飽きなので、夏の富良野の写真。
雀が暮らしている家の換気口を久々外から見たら、かなり雀によって入りやすいように破壊されていた。夜もバタバタしてるし、朝も早くから目覚まし代わりに賑やかだ。君たちは1年365日ここで暮らすつもりなのかい?
この日のヒトコト
見なきゃ見なくて構わないけれど、見たら見ずにいられない。

雪はもう飽き飽きなので、夏の富良野の写真。
雀が暮らしている家の換気口を久々外から見たら、かなり雀によって入りやすいように破壊されていた。夜もバタバタしてるし、朝も早くから目覚まし代わりに賑やかだ。君たちは1年365日ここで暮らすつもりなのかい?
この日のヒトコト
見なきゃ見なくて構わないけれど、見たら見ずにいられない。
2015年04月09日
部屋と納豆と私
早い出勤が続いたせいか、夜の7時位に睡眠薬飲まされたのか?と思うくらい
(誰もいないし、誰も飲ませてない)急激に眠くなってそのままコタツで寝てしまい、
起きたら喉が痛いという始末。かれこれ10日ほど風邪を引いている最中なのに
これでは良くなってきたものがぶり返してしまうではないかと怯え、今に至る。
もう風呂に入れ、明日も早いだろ。
と、言いつつ。
納豆の消費量って茨城が一番なんですね。生まれも育ちも茨城の私にとっては
あまり実感がない。納豆って空気のようなもので、冷蔵庫には必ずと言っていいほど
あるから。納豆パスタとか、納豆カツとかも食べる猛者もいるようですが、私は
ご飯の上に納豆でいい。
とは言うものの、札幌に越してきても、職場の人たちは私以上に納豆を食べて
いるので、北海道の人も納豆が好きな人は多いのかもしれないとフト思う。納豆に
砂糖をかけて食べている同僚もいる。甘納豆か。

(冷蔵庫と冷凍庫にストックしてある)
昔、地元のカスミ(茨城によくあるスーパー)では、納豆巻きの上にマヨネーズが
かけてあり、なかなか美味しくてよく購入していた。今もあるのだろうか。急に
懐かしくなったので、明日のご飯は納豆マヨネーズにしてみようと思う。
さて、お風呂に入ろうっと。
今日のヒトコト
「魚かと思ったら長い葉っぱだった」
(誰もいないし、誰も飲ませてない)急激に眠くなってそのままコタツで寝てしまい、
起きたら喉が痛いという始末。かれこれ10日ほど風邪を引いている最中なのに
これでは良くなってきたものがぶり返してしまうではないかと怯え、今に至る。
もう風呂に入れ、明日も早いだろ。
と、言いつつ。
納豆の消費量って茨城が一番なんですね。生まれも育ちも茨城の私にとっては
あまり実感がない。納豆って空気のようなもので、冷蔵庫には必ずと言っていいほど
あるから。納豆パスタとか、納豆カツとかも食べる猛者もいるようですが、私は
ご飯の上に納豆でいい。
とは言うものの、札幌に越してきても、職場の人たちは私以上に納豆を食べて
いるので、北海道の人も納豆が好きな人は多いのかもしれないとフト思う。納豆に
砂糖をかけて食べている同僚もいる。甘納豆か。

(冷蔵庫と冷凍庫にストックしてある)
昔、地元のカスミ(茨城によくあるスーパー)では、納豆巻きの上にマヨネーズが
かけてあり、なかなか美味しくてよく購入していた。今もあるのだろうか。急に
懐かしくなったので、明日のご飯は納豆マヨネーズにしてみようと思う。
さて、お風呂に入ろうっと。
今日のヒトコト
「魚かと思ったら長い葉っぱだった」
2012年11月08日
夜の8時半
ちは。
近くの店の脇を通ると、もうクリスマスソングが流れていて
テンションがた落ちしますヽ(゜ω゜=)ノどうにも好きに
なれないのです…ああいう雰囲気。
盛り上がり?ああ、フェスティバルにカウントダウンに…って
ケーキやケンタッキーのフライドチキンなどクリスマスで
なくてもいつ食べたってうまいべさ。

けれど、ホワイトクリスマスやミュンヘンクリスマス市は
好きで行くという私の不可解な行動。なんなんでしょーか?
ああ、なんだかクリスマスソングにやられたようです。
こんなんで年末年始、大丈夫なんだろーか?
いや、大丈夫!
今日はちょっと忙しかっただけ…
佐藤水産で『いずし』買って、月寒神社で
初詣して、年末年始も仕事します!多分(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
今日のヒトコト
「布団乾燥機でモフモフだし、もう寝よう。」
近くの店の脇を通ると、もうクリスマスソングが流れていて
テンションがた落ちしますヽ(゜ω゜=)ノどうにも好きに
なれないのです…ああいう雰囲気。
盛り上がり?ああ、フェスティバルにカウントダウンに…って
ケーキやケンタッキーのフライドチキンなどクリスマスで
なくてもいつ食べたってうまいべさ。

けれど、ホワイトクリスマスやミュンヘンクリスマス市は
好きで行くという私の不可解な行動。なんなんでしょーか?
ああ、なんだかクリスマスソングにやられたようです。
こんなんで年末年始、大丈夫なんだろーか?
いや、大丈夫!
今日はちょっと忙しかっただけ…
佐藤水産で『いずし』買って、月寒神社で
初詣して、年末年始も仕事します!多分(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
今日のヒトコト
「布団乾燥機でモフモフだし、もう寝よう。」
2011年11月21日
雪降った
ちは~

札幌は日中雪。
ひょんな事からお客様の身の上話を聞いてアドバイスしたり…。
アドバイスになったのかどうか?
お互いに時間もあまり無かったし。
話ができて良かったと言ってもらえたから良かったかな。
また報告しに来ますということだったから、会えるかな。
諸行無常…。
一人はさみしい?二人ならもっとさみしくはありませんか?
孤独を抱えながらまたどうすることもできないということもありますしね。
ふむ。
私、難しいことはよくわかりませんが、楽しく過ごすに限りますわ。
ね、イカでも釣りに行ったりしてさ。
話題を変えよう。
今日は油断して横断歩道で転びそうになった。
雪道は良いのだけど、凍った交差点はやはり危険だわ。
さてと、また一作業に入るかな。
この日のヒトコト
「わかっちゃいるけどやめられない。親鸞聖人もまた人なり。」

札幌は日中雪。
ひょんな事からお客様の身の上話を聞いてアドバイスしたり…。
アドバイスになったのかどうか?
お互いに時間もあまり無かったし。
話ができて良かったと言ってもらえたから良かったかな。
また報告しに来ますということだったから、会えるかな。
諸行無常…。
一人はさみしい?二人ならもっとさみしくはありませんか?
孤独を抱えながらまたどうすることもできないということもありますしね。
ふむ。
私、難しいことはよくわかりませんが、楽しく過ごすに限りますわ。
ね、イカでも釣りに行ったりしてさ。
話題を変えよう。
今日は油断して横断歩道で転びそうになった。
雪道は良いのだけど、凍った交差点はやはり危険だわ。
さてと、また一作業に入るかな。
この日のヒトコト
「わかっちゃいるけどやめられない。親鸞聖人もまた人なり。」
2011年05月18日
ライラック咲く
ちは~
今日はお休みなので、免許の更新へ行ってきました。
5年の間に何度か引越しをしたので、免許証の裏には
収まりきれず紙が貼ってあります。
今日の更新でサッパリしました。

大通公園は多くの人で賑わっていました。
今日の札幌は暖かく、上着が要らないくらい。
街を歩いていていつも思う。なんだか自分が何かの間違いで
ここへ来てしまったような気分。なんでここにいるのだろう?
前にも書いたなぁ~。

ライラックはもう少しで満開になりそうです。

満開になるとこんな感じになります。
これは薄紫のライラック、去年撮ったもの。
今日のヒトコト
「ブレーキを踏まさる」
今日はお休みなので、免許の更新へ行ってきました。
5年の間に何度か引越しをしたので、免許証の裏には
収まりきれず紙が貼ってあります。
今日の更新でサッパリしました。

大通公園は多くの人で賑わっていました。
今日の札幌は暖かく、上着が要らないくらい。
街を歩いていていつも思う。なんだか自分が何かの間違いで
ここへ来てしまったような気分。なんでここにいるのだろう?
前にも書いたなぁ~。

ライラックはもう少しで満開になりそうです。

満開になるとこんな感じになります。
これは薄紫のライラック、去年撮ったもの。
今日のヒトコト
「ブレーキを踏まさる」