2018年07月23日
青森色々
先日の事、久しぶりに実家以外の本州に8年振りに出掛けました。青森。甥っ子が弘前で学生生活を送り始めた関係もあり、姉や親が桜の時期に弘前に行った話も聞いた事もあり、ちょっと身近に感じられるのであります。苫小牧から八戸までフェリーで行きましたがフェリーも初。長生きはするもんだ。ざっくりと、苫小牧発~八戸~白神山地の方~岩木山神社~弘前城、植物園、藤田庭園~碇ヶ関~十和田~奥入瀬~八戸~帰宅。

3日目の奥入瀬渓谷。こういう景色見るとサクロンのCMを思い出すってちょっと古いね。
初日は雨がザーザー降って観光どころではなかったですが、翌日、岩木山神社を出る頃から天気回復してきました。岩木山神社の狛犬が一匹逆さなんですが、逆さの方は恋愛運、もう一方は金運に良いとの事。帰ってから知る。脇に龍神様と稲荷様の神社あり。

龍神様の狛犬。
札幌駅から八戸フェリーの往復に『なかよしきっぷ』っていうのがあって、片道5400円とお得だった。自分だけならフェリーという選択肢は思い浮かばず飛行機乗るだろうし、ましてや『なかよしきっぷ』・・・。やっぱりすみちゃんだ。

八戸の八食市場で食したマグロ丼がとても美味しかった。
旅のヒトコト「塞がっていたのが開いたってことだよ」

3日目の奥入瀬渓谷。こういう景色見るとサクロンのCMを思い出すってちょっと古いね。
初日は雨がザーザー降って観光どころではなかったですが、翌日、岩木山神社を出る頃から天気回復してきました。岩木山神社の狛犬が一匹逆さなんですが、逆さの方は恋愛運、もう一方は金運に良いとの事。帰ってから知る。脇に龍神様と稲荷様の神社あり。

龍神様の狛犬。
札幌駅から八戸フェリーの往復に『なかよしきっぷ』っていうのがあって、片道5400円とお得だった。自分だけならフェリーという選択肢は思い浮かばず飛行機乗るだろうし、ましてや『なかよしきっぷ』・・・。やっぱりすみちゃんだ。

八戸の八食市場で食したマグロ丼がとても美味しかった。
旅のヒトコト「塞がっていたのが開いたってことだよ」
Posted by marin21 at 19:29│Comments(0)
│旅