ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月09日

砂川遊水地でワカサギ釣り2018,2

昨日、今期2回目のワカサギ釣りに行きました。ナゼこの短いスパンで老体にムチを打って翌日仕事だという1日しかない休みに朝早く起きてワカサギ釣りに行くかと申しますと、砂川遊水地のワカサギ釣りは2月いっぱいでおしまいだからです。ホントは自身の連休の初日に行くのが良いのですが、前回は初日に猛吹雪で翌日になり、2月の連休は1回しかなく、おまけにその日は祝日の為、遊水池はとても混むので多分行かない。

砂川遊水地でワカサギ釣り2018,2

平日の為、午前8時半の時点で3組のテントしかなかった。この時点では晴天でしたが、途中吹雪になるなど冬特有の天気。

砂川遊水地でワカサギ釣り2018,2

ワカサギちゃん達。5時間で2人で153匹。ウグイさんやモツゴさんも時々釣れました・・・。

砂川遊水地でワカサギ釣り2018,2

遊水地に棲みついているキタキツネ。もの凄い跳躍っぷりを見せてくれます。

砂川遊水地でワカサギ釣り2018,2

帰りはいつものようにゆーりん館にて温泉入って休憩室のフードコーナーでエビフライカレー食べて帰ってきました。帰ってからワカサギの処理を済ませ、翌日の仕事に備えるためすぐに就寝。


この日のヒトコト
「湖の中の状況は刻一刻と変わっているんだよ!!!」







このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(時々釣り)の記事画像
カレイ釣り
ハート沼にてわかさぎ釣り
2022 わかさぎ釣り
カレイ釣り
今年最初で最後のわかさぎ釣り
久しぶりにホッケ釣り
同じカテゴリー(時々釣り)の記事
 カレイ釣り (2022-05-22 20:03)
 ハート沼にてわかさぎ釣り (2022-03-06 22:58)
 2022 わかさぎ釣り (2022-02-15 17:15)
 カレイ釣り (2021-04-04 18:07)
 今年最初で最後のわかさぎ釣り (2021-03-01 14:04)
 久しぶりにホッケ釣り (2020-03-19 20:12)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
砂川遊水地でワカサギ釣り2018,2
    コメント(0)