2022年02月15日
2022 わかさぎ釣り
冬の楽しみと言えば…。
わかさぎ釣り。
ここ数年は風邪や天候やシフトやなんやかやと一年に一回行ければ良い方という様子。今回は、札幌の災害級という大雪の日がわかさぎ釣りの予定日だったので、この日は行けず、別の日に行ってきました。江別、岩見沢は下道通れないので、道央道で砂川まで。砂川は札幌よりも雪が少なかったです。

平日だったので空いていました。

4時間で200匹程度。いつもなら、もう少し釣りをしてから温泉に入って夕飯食べて帰るのですが、コロナ云々と札幌の道路状況は最悪なので、退勤時間に巻き込まれないように帰りました。

札幌の大雪の日の夜。高校の近くの歩道は除雪されていましたが、雪の壁です。
この日のヒトコト
「あれもこれも全てわかさぎネットワークのせいだと思います」
わかさぎ釣り。
ここ数年は風邪や天候やシフトやなんやかやと一年に一回行ければ良い方という様子。今回は、札幌の災害級という大雪の日がわかさぎ釣りの予定日だったので、この日は行けず、別の日に行ってきました。江別、岩見沢は下道通れないので、道央道で砂川まで。砂川は札幌よりも雪が少なかったです。

平日だったので空いていました。

4時間で200匹程度。いつもなら、もう少し釣りをしてから温泉に入って夕飯食べて帰るのですが、コロナ云々と札幌の道路状況は最悪なので、退勤時間に巻き込まれないように帰りました。

札幌の大雪の日の夜。高校の近くの歩道は除雪されていましたが、雪の壁です。
この日のヒトコト
「あれもこれも全てわかさぎネットワークのせいだと思います」
Posted by marin21 at 17:15│Comments(0)
│時々釣り