ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月14日

人工物でも癒されるってこと

長時間労働の時になぜか買いたくなるアレ。
ヘトヘトの帰り道、食材買ってからのガチャガチャ。
リラックマなどを横目で見ながら私が金銭を投入して回すのは観葉植物の
フィギアざます。子供達が寄ってくる時間帯を遠に過ぎた、ウン十年前なら
Gメン75の時間帯に一人回すガチャ。

6種類の観葉植物があり、長時間労働の帰りの度に回しているようなので、
今回で3回。運よく3種類まだ被ることなくそれぞれ別の観葉植物です。

人工物でも癒されるってこと

そろそろ被るかもしれない…。


今日のヒトコト
「人工ものでも癒されるってこと。」




このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(日常のヒトコマ)の記事画像
貯金箱
うまいこと休憩しなかった結果
厚別神社 夏詣
キトピロ狩りしてきた
キトピロ狩りがしたい
労働してほのかる
同じカテゴリー(日常のヒトコマ)の記事
 貯金箱 (2024-03-08 16:41)
 うまいこと休憩しなかった結果 (2023-01-27 18:41)
 厚別神社 夏詣 (2022-08-08 13:46)
 キトピロ狩りしてきた (2022-04-25 16:37)
 キトピロ狩りがしたい (2022-04-04 15:51)
 労働してほのかる (2022-04-01 22:43)

この記事へのコメント
marinさーん♪

お疲れ様です&コンニチハ(*^∇^)/
日本全国、秋深まり⇒冬仕様になってくるのでしょうね?
とはいえ。。。こちらの「紅葉」は
まだ色づきになっていないのもありますよ~
ただ、ライトアップはもう始まっています。
marinさんのとこはどうでしょうか?
朝晩、冷え込んできてますか?
風邪などひかないよう、あったかーくして
下さいね♪

これは。。。人工の「観葉食物」ですか?
えーーーー?
確かに、お色がツヤツヤしてますよね(笑)
でも、買ってしまう。。。衝動わかるかも?
ワタシは、毎度「観葉植物」を可愛がりながらも
生育させれず、途中断念?が数年続き
もらいものサボテン2つの1つが、引っ越しで
不手際から、ダメになってしまい
「寒さ」に強しのを探して
300円で買ったものが、ようやく越冬3年目になりました!
なんとか。。。どうにか。。。

お部屋にグリーンがあるのは
心が癒されますよね?
Posted by mimi at 2015年11月20日 13:19
mimiさん、こんばんは&お疲れ様です(^^♪

こちらは紅葉の季節も終わり、明日からずっと雪の予報です。
いよいよ本格的な冬に入りそうですよ。防寒対策をしっかりせねば。

ところで、私は観葉植物はあまり育てられない派だと思います。
せっかく育って鉢が小さくなったなと思い、替えたら枯れ始めるなんて
ことや、あんなことや色々です。人工のものもなかなか可愛らしいので
集めてみようと思います(*´ω`*)

>300円で買ったものが、ようやく越冬3年目になりました!

良かったですね!ここまで来れば大丈夫じゃないですか!!
Posted by marin21marin21 at 2015年11月21日 00:10
こんにちは♪
随分ご無沙汰しています。
テキサスに引っ越し直して、ほぼ半年が過ぎました。
やっと、やっと、少し落ち着いて来たかもしれないというところで
久しぶりにコメントさせてもらってます。
何とか新しい環境や人にも慣れてきたので、自分のペースで毎日楽しみを見つけながら暮らしています。
いつもふんわりと、そしてまったりとしているこのブログは
私にとってちょっとしたサプリメントかなという感じなんですよ。
ありがとう♪
Posted by ともこ at 2015年11月21日 10:02
ともこさん、こんにちは。
こちらこそ大変ご無沙汰しております。
ともこさんのブログを見ていると、テキサスでの生活、
とても充実している様子が伝わってきますよ~

私も札幌に越してきて5年が過ぎ、今は、一時的に?職場の
人出不足で慌ただしい日を送っておりますが、その中でも
それなりに楽しんでいる…かな。

何てことない日常を綴ったブログですが、どうぞこれからも
よろしくお願いします!こちらこそありがとう☆
Posted by marin21marin21 at 2015年11月22日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人工物でも癒されるってこと
    コメント(4)