2015年11月22日
ここでそんな哲学的な話?
先日、古本屋の出入り口にガチャガチャが置いてあり、『ぐでたま』の
小銭入れ等がわさっと入っていたので、自分では手を下さず、
すみちゃんに100円を渡し、取ってくれるように依頼。
ところで『ぐでたま』って何者?
1回で無事に取れたものの、欲をかいてあと200円渡し、あと2つ
取るように頼むものの取れず、結果300円で小銭入れを1つ。
その小銭入れに書いてあった、ぐでたまのセリフ、
『価値って誰が決めるの?』
いきなり?
そんな哲学的な言葉を投げかけられるとは…
投げかけられても、

こうなるよね…。
この日のヒトコト
『あの鮭キャラの小銭入れもサンリオの何かなのか?』
小銭入れ等がわさっと入っていたので、自分では手を下さず、
すみちゃんに100円を渡し、取ってくれるように依頼。
ところで『ぐでたま』って何者?
1回で無事に取れたものの、欲をかいてあと200円渡し、あと2つ
取るように頼むものの取れず、結果300円で小銭入れを1つ。
その小銭入れに書いてあった、ぐでたまのセリフ、
『価値って誰が決めるの?』
いきなり?
そんな哲学的な言葉を投げかけられるとは…
投げかけられても、

こうなるよね…。
この日のヒトコト
『あの鮭キャラの小銭入れもサンリオの何かなのか?』
Posted by marin21 at 22:54│Comments(2)
│日常のヒトコマ
この記事へのコメント
marinさーん♪
再びですが『ぐでたま』って存じてなくて(へへ;)
でも、格言のような
呟きというか・・・
■『価値って誰が決めるの?』
む。。。。う。。。。
そう、誰が決める?
自身ですかね(笑)
再びですが『ぐでたま』って存じてなくて(へへ;)
でも、格言のような
呟きというか・・・
■『価値って誰が決めるの?』
む。。。。う。。。。
そう、誰が決める?
自身ですかね(笑)
Posted by mimi at 2015年12月04日 15:41
ぐでたまってゲーセンやガチャガチャに時々いるのです(*´ω`*)
サンリオのキャラクターらしいです。私もそれしか知りません。
ブックオフ出る時に見つけました。
価値って誰が決めるんですかねーー。
小銭入れに急に問いかけられて暫し考えましたよ 笑
サンリオのキャラクターらしいです。私もそれしか知りません。
ブックオフ出る時に見つけました。
価値って誰が決めるんですかねーー。
小銭入れに急に問いかけられて暫し考えましたよ 笑
Posted by marin21
at 2015年12月07日 23:51
