ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月07日

海タナゴ食べてみる!

ちは。
今日は休みでおまけに朝から良い天気だったので、洗濯したり掃除したり
布団干したり、衣替えしたりかぼちゃを煮たり…などしていました。
で、冷凍庫にいらっしゃったあの方を今日はアレしようということで。
前にホッケ釣りした時に偶然釣った海タナゴさん
海タナゴ食べてみる!
私的に海タナゴさんは焼いた方が良いと判断。
海タナゴ食べてみる!
普通に塩焼きにしても美味しそうだったのですが、ほぐして
きのこや何かと一緒にチャーハンにしてみました。
海タナゴ食べてみる!
美味。ってか海タナゴはタンパクな味ということなのでこうして炒めて
しまうと何がなんだかわからないということ。

未だに自分が釣った魚を調理して食べることが不思議な気がしてならない。
自分が釣ったイカとスーパーで販売されているイカは同じはずなんだよなぁ。
そんな気持ちでアブラコを調理したり、海タナゴを食べている今日この頃。

今日のヒトコト
「風が冷たいなぁ。青森よりも函館よりも北にいるんだもんなぁ」




このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(料理)の記事画像
甘夏ジャム
春先の味2種
梅干しを作り始める
秋じゃなくても食欲はあるのだ
明日雪ってホントですか?
けんちん蕎麦を食す
同じカテゴリー(料理)の記事
 甘夏ジャム (2023-05-15 21:00)
 春先の味2種 (2020-03-16 19:03)
 梅干しを作り始める (2019-06-19 20:02)
 秋じゃなくても食欲はあるのだ (2018-10-31 18:19)
 明日雪ってホントですか? (2018-04-05 17:36)
 けんちん蕎麦を食す (2016-03-17 20:00)

この記事へのコメント
marinさーん☆

こんばんは(^-^)/
連休はお休みできそうですか?
北海道の今頃は、どんな雰囲気なんでしょ?
動き易い時期ですかぁ?それとも
ちょっと寒くなってきてますか?
朝晩、冷え込みそうなら、もう厚手の毛布とか必要ですよね?

>未だに自分が釣った魚を調理して食べることが不思議な気がしてならない。
自分が釣ったイカとスーパーで販売されているイカは同じはずなんだよなぁ。
そんな気持ちでアブラコを調理したり、海タナゴを食べている今日この頃。

しっかりしたお魚のようですが、チャーハンに入れるって
すごく斬新!!
marinさんならではの、チャレンジ精神ですね?
でも、自分で釣ったお魚が<食卓>へ。。。。。!
ウレシイですね?

自然の恵みも、自分がアクションおこさねば??
ありつけませんからー!

美味しく頂けましたね♪

あと1日、ゆるり休息を~!!
Posted by aicce797 at 2012年10月07日 23:30
aicceさん、こんにちは~

札幌は最高気温20℃切りましたよ('-'*)
朝晩は冷えますし、布団から出るのがだんだんゆっくりになりますねぇ。
厚手の毛布でぬくぬくしていますよ♪

海タナゴはちょっと塩を振って食べてみたところなかなか美味だったのですが、
食べたことが無いので、ちょっとそのまんま食べるのが…(;´Д`A ```
なので、ほぐしてみました。そろそろイカも来るかな。
Posted by marin21 at 2012年10月09日 22:55
どうも~
そこに居たんですね・・・
タナゴくん?さん?
混ぜると、どこにいるの?って感じかな?
自分で釣って自分で捌き食べる・・・
釣り人の特権ですよ~
美味しく戴いて、なんぼでしょう~
サケもまだまだ行けそうですが、
あと1か月もすれば、留萌はニシンに沸きますよ!
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年10月10日 09:31
ふみさん、おばんです~

タナゴさん、そのまま塩焼きでも十分いける味でしたが、
今回はチャーハンの具になってしまいました。

未だに自分で捌いて食べることが不思議という感覚なのですが、
これからも止められませんね♪

昨日、すみちゃんと鮭釣り偵察に行きました。
鮭釣り行きたい今日この頃です…。
Posted by marin21 at 2012年10月13日 23:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海タナゴ食べてみる!
    コメント(4)