ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月10日

若ちゃんと豚汁

ちは~

昨日はブログつながりで、にょろさん、ふみさん、すみちゃんと
まっするさんと、ふみさんの相方さんとワカサギ釣りをしてきました。
皆さんのお住まいの中間位にある『かなやま湖』です。

若ちゃんと豚汁
外の温度計は氷点下10℃。時折、雪が降ったり。

私は仕込んだチーズサシやコンソメサシを使ってワカサギ釣り。
ポロト湖よりも大きいワカサギだと思いましたが、なかなか思うようには
釣れず…。すみちゃんと2人で48匹。

若ちゃんと豚汁

途中、まっするさんから豚汁の差し入れがあって、これが美味!!!

若ちゃんと豚汁

ふみさんからもコーヒーの差し入れがあって、コーヒー好きで
今回コーヒーを忘れた私にとってはこれまたとっても嬉しかったので
あります。

そして、富良野から家まで途中ご飯食べたり寄り道して帰ってきて、
夜、ワカサギの処理をしようと思ったら、1匹生存魚あり!!!!!
ってコトは5時間位、水無しであの酸素も無い中を生きていたってコトかい?
一緒に処理するのは忍びない?!と思った私はとりあえずガラスボールに
ワカサギ(若ちゃんって名前に)を入れました。

若ちゃんと豚汁

↑すっごい元気なんだけど、これからどうすればいいのだろうか…


にょろさん、ふみさん、すみちゃん、まっするさん、ふみさんの相方さん
とってもお世話になりました。ありがとうございます♪感謝☆
またどうぞこれからもよろしくお願いします(*'ー'*)







このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(時々釣り)の記事画像
カレイ釣り
ハート沼にてわかさぎ釣り
2022 わかさぎ釣り
カレイ釣り
今年最初で最後のわかさぎ釣り
久しぶりにホッケ釣り
同じカテゴリー(時々釣り)の記事
 カレイ釣り (2022-05-22 20:03)
 ハート沼にてわかさぎ釣り (2022-03-06 22:58)
 2022 わかさぎ釣り (2022-02-15 17:15)
 カレイ釣り (2021-04-04 18:07)
 今年最初で最後のわかさぎ釣り (2021-03-01 14:04)
 久しぶりにホッケ釣り (2020-03-19 20:12)

この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした~
楽しかったですね~♪
初穴あけもバッチリです(笑)

これからもよろしくお願いします
またお付き合いください
Posted by にょろ鱒にょろ鱒 at 2012年01月10日 17:37
marinさんへ☆

お疲れ様です&こんばんは(≧●≦)b

寒いけど、marinさんは寒さに段々抗体?強くなってきてるのではないですか(≧ω≦)b

釣りを楽しんだ後、自宅まで生き延びてた、その生命力強し、ワカサギちゃんは
しばらく?見守りますか(。・・)


殺生できない感じがしますよね?

自然に終わりがあるまで~
Posted by mimi at 2012年01月10日 18:14
「・・・・えぇなぁ~~」

自分 雪かきばっかやん・・・・(++;)


え~もん 一人で行くさかい・・・(; ;)

えぇねん 誰も気いつこうてくれへんし・・・近所の釣り場で淋しく釣ったるねん


「え~~~~~ん ><;」 ((≧▽≦)
Posted by 旅者 at 2012年01月10日 20:42
お疲れ様でした!

魚探は、まぁ、その、アレですが・・・・・・・・・、
ドリルは必要ですよね~~~~!!www
Posted by sumik5sumik5 at 2012年01月11日 17:44
にょろさん、こんにちは~

先日はありがとうございました♪
とっても楽しかったですヽ(〃´∀`〃)ノ

ドリル買ってあちこちの湖に穴を開けたい気分ですよ(笑)
これからもどうぞよろしくです☆
まっするさんにもよろしくです(´ω`)
Posted by marin21 at 2012年01月11日 23:30
mimiさん、こんにちは~

湖は-10℃でしたが、その分、さらに豚汁が美味しかったです♪

ワカサギちゃんには余談があって、翌日、留守中ボールから
飛び出して数時間落ちてて、今度は死んだかも?と思ってたら、また
蘇生しました。ので、水槽を買ってあげました♪どうしよう~

ただ今、札幌は-9℃ですヽ| `Д´ ;|ノ
Posted by marin21 at 2012年01月11日 23:33
旅者さん、おばん~

あ~、私のような軟弱者と行ったら、旅者さんは
呆れてしまうと思います。

ああ、これだからおじょーさん育ちは…って(笑)

多分、今回の皆さんもそう思ったかもしれませんわ~。
ワイルドなオンナを目指すかな…
Posted by marin21 at 2012年01月11日 23:36
すみちゃん、こんばんは~

お疲れ様~。色々とありがとね!
う~ん、なんやかや言って底狙いだと思うから、魚探よりも先に
アイスドリルかもしれませんね~。
Posted by marin21 at 2012年01月11日 23:39
こんな時間にすみません^^
ええ~んかいでしたので^^
そして、お疲れ様でした~
楽しかったです!
またよろしくね^^
蘇生するとは素晴らしいね~
わかさぎの生態を観察すると爆釣間違いなし!
飼育日記待ってるわ~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年01月12日 02:13
「 お~~そうせ~ そうせ~~!」

ワイルダーはええでぇ~~


でも ワイルダーでも ちょこっと弱いとこ作っとき・・・


世の男連中は そ~いうのんに弱いしな!


まぁ~ワシにはそういう 女性を甘やかせる器はないけどね・・・^^;


「男も女んも差別せんしな」  キツイで~~~ワシ!
Posted by 旅者 at 2012年01月12日 18:55
ふみさん、ちは~

先日はありがとうございました!
とっても楽しかったです。

あのワカサギはその後、2回ほど蘇生したのですが、
水槽に顔を打ち過ぎたのが原因?でお亡くなりに
なりました…。水槽が残ったので、何か他に飼うことに
します。
これからもどうぞよろしくお願いします(^○^)
Posted by marin21 at 2012年01月13日 21:29
旅者さん、おばん~

>ちょこっと弱いとこ作っとき・・・

ああ、これはちょっと無理かな~(笑)
かけ引きとかも、まあ、面倒だし。
性に合わんことすると体壊すしなぁ。

それでも…「雪になりとうございます」って気持ちは
わからなくもないけどね~(*^^*)
野風ーーーーっ!
Posted by marin21 at 2012年01月13日 21:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若ちゃんと豚汁
    コメント(12)