ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月08日

旅の振り返り 野付半島

明日も仕事のハズなのに、休みのような気がしてならない。
休みは明後日だ。
…というような事がたまにある。明日は火曜日なのに月曜日に
感じるとか。

旅の振り返り、念願だった野付半島。

旅の振り返り 野付半島

電柱にはオジロワシがいたり、あの美味しい(!!)ホッカイシマエビ
の生息地です。

旅の振り返り 野付半島

↑ホッカイシマエビ。野付半島のネイチャーセンターの水槽にて。
『茹でると赤くなります』って書いてあった…。知ってる…。
懸命に巻貝を抱えて覗いていたりしていたけれど、食料
なんだろうか?ひっくり返していたのはカラばかり。

野付半島とは北海道のどこ?と言われても百聞は一見にしかずと
いうことでここ。

旅の振り返り 野付半島

(2015,05,23)

この日のヒトコト
「ツルも遠くに見えました。」









このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(風景)の記事画像
この小川を見に来た
まだまだ寒いよ
うまいこと休憩しましょう
根室は強風でした
厚別神社 夏詣
久しぶりに道東へ行く
同じカテゴリー(風景)の記事
 この小川を見に来た (2024-03-23 22:33)
 まだまだ寒いよ (2024-02-29 22:03)
 うまいこと休憩しましょう (2022-12-11 19:46)
 根室は強風でした (2022-08-29 14:38)
 厚別神社 夏詣 (2022-08-08 13:46)
 久しぶりに道東へ行く (2021-12-02 15:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅の振り返り 野付半島
    コメント(0)