ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月03日

ささっと一枚

ちは。

昨日はお休みだったので、衣替えや洗濯…洗濯…パン作り。
天気も良かったので公園でも行こうかなと思っていたものの、
あっという間に一日が終わってしまいました。

ささっと一枚

夕方、買物がてら近所の公園にしては狭すぎる通路のような
場所に咲くライラック。この花が咲くと初夏だなぁと思います。
そして、もうそろそろ咲くであろうハリエンジュ。
毎年新たな発見があります。北海道には梅雨が無いと言いますが、
長い冬が終わったので(特に長かった)カラッとした清々しい季節が
あってもいいよねー。

ささっと一枚

ちくわパン。
ちくわをざっくり切って、ツナと炒め玉ねぎとマヨで合えて焼きます。
仕事の夜食に持っていきました。

この日のヒトコト
「髪をおだんごにするのに引っ張り過ぎたのが頭痛の原因の1つか?!」




このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(日常のヒトコマ)の記事画像
貯金箱
うまいこと休憩しなかった結果
厚別神社 夏詣
キトピロ狩りしてきた
キトピロ狩りがしたい
労働してほのかる
同じカテゴリー(日常のヒトコマ)の記事
 貯金箱 (2024-03-08 16:41)
 うまいこと休憩しなかった結果 (2023-01-27 18:41)
 厚別神社 夏詣 (2022-08-08 13:46)
 キトピロ狩りしてきた (2022-04-25 16:37)
 キトピロ狩りがしたい (2022-04-04 15:51)
 労働してほのかる (2022-04-01 22:43)

この記事へのコメント
marinさーん♪

こっちにもカキコしております!
遡り、熟読(笑)

>ちくわパン。
> ちくわをざっくり切って、ツナと炒め玉ねぎとマヨで合えて焼きます。
>仕事の夜食に持っていきました
marinさん、昔からパンを手作りされてますよね?
パン生地を手ごね?
それだけでも、驚嘆!
二次発酵とか、温度や時間配分とか成型とか
手作りの手間が、どうも先行しちゃうんですが
marinさんのように、オリジナルのパン作りたいですよ~
Posted by mimi at 2013年06月06日 10:56
mimiさん、こんにちは~

最近、休みの日に天気の良いことが多いので、ちょこちょこ
動いています。この日は作り置きおかずや、パンを作ったり♪

パンと言えば、市販のドライイーストはこちらが多少放置しても、
思ったよりもちゃんと発酵してくれるので、発酵中に洗濯干したり
掃除したり、『ながら作業』で作っていますヾ( ゚∀゚)ノ゙
1度作ると流れがわかるのでおススメですよ~(*´∀`)
Posted by marin21 at 2013年06月07日 15:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ささっと一枚
    コメント(2)