ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月16日

狭い所が好き?

ちは。

狭い所が好き?

某S市T区N公園の近くにて…。

なんでしょうか…。
古い引き出しの中に…。
狭くないのでしょうか…?

狭い所が好き?
春は曇りの日が多い。

桜の花も菜の花も満開なんでしょうか?関東地方では…

この風景の頃、帰ろうかどうかと思っていたのですが、
余震が続いていて、実家も落ち着かないよう。
どちらにしても、子供の頃から実家は緊張します…。
しばらくは帰れないかな、どちらにしても。




今日のヒトコト
「帰る時はどこに?」






このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(風景)の記事画像
この小川を見に来た
まだまだ寒いよ
うまいこと休憩しましょう
根室は強風でした
厚別神社 夏詣
久しぶりに道東へ行く
同じカテゴリー(風景)の記事
 この小川を見に来た (2024-03-23 22:33)
 まだまだ寒いよ (2024-02-29 22:03)
 うまいこと休憩しましょう (2022-12-11 19:46)
 根室は強風でした (2022-08-29 14:38)
 厚別神社 夏詣 (2022-08-08 13:46)
 久しぶりに道東へ行く (2021-12-02 15:37)

この記事へのコメント
分かる。入れるサイズの引き出しがあったら入りたいもの。
狭いところって落ち着くしね(お子様思考)。
それに引き出しの中ってなんだか異次元に通じていそうでわくわく♪
(ドラえもんってよりは佐藤さとるの世界)。

被災地の方でも一部に花見くらいはしようって動きがあるみたい。
桜って無条件で全ての日本人の心を解きほぐしてくれる感じです。
北海道の桜はあと2週間ほど待たなきゃですが、
蕾の膨らむ過程の観察もまた楽しいです。

おぉっ、いつのまにかお気に入りリンクに「GuruGuruB型北海道暮らし」が!
ありがとうございます!!!
ウチにも「なちゅな日々」リンク貼ってもいいですか?
Posted by 十割麦芽 at 2011年04月16日 14:54
十割麦芽さん、こんにちは~

>引き出しの中ってなんだか異次元に

そうそう、私の中では「1000年女王」の押入れの中とか(笑)
異次元に繋がっていたら、それはそれで楽しいと子供心に
(いや、今も)思っていますよ♪

ワンコは麦芽さんの家の近くの公園で目撃しましたよ!

桜は良いですよね~
日本人の心!!って感じします(*'ー'*)
この時期は雨が多くて(関東圏だけかな?)すぐに散って
しまうところも、美しいながら切ないようです。。

>いつのまにかお気に入りリンクに

承諾も得ずにリンク貼ってしまいました♪

>リンク貼ってもいいですか?

私のでよければどうぞ(^ー^)
これからもよろしくお願いします☆
Posted by marin21 at 2011年04月16日 15:16
こんにちわ。
ここ茨城では桜は散りつつあるよ。
今年は桜を見る余裕さなかった。
どうか、北海道の皆さん、東北のお酒を飲んで桜を楽しみ下さい。

余震は暫くだろうが、もう大きいのは来ないし、大丈夫だよ。
震度5や6はまだまだへっちゃらさ。
ココは5階だけど相当揺れるけど平気だよ。
実家のあたりは震源に近いので、割と大きいのが来るだろうけど、もう慣れているはず。

なかなか経験できない地震現象だから帰ってみてもいいのでは?

皆一所懸命前向きに生きてますよ!
逆にパワーを貰えるかもよ。

では、北海道人生楽しんでくださいな。
Posted by ひとり at 2011年04月16日 16:34
marinさ~んへ♪
こんにちはっ&こんばんワン(^^0))
わんちゃん画像に、思わず、ワンワンって言いそうになったワタシです(笑)
ワンワンって、なんで言ってしまうか?わからんのですが~
そうそう、決まった大きさのスペースに、ちょこんと入ってるの
ほのぼの系ですよね?
ネコとかも、鍋に入ってる画像とか?
カゴに入ってる画像とかが、世の中に出回ってるらしいですよ~
そうゆう「癒し」を自然や動物に求めるって、やっぱり本来の姿なんですかね?共存してるからかなぁ~?
そして、限定されてる空間、ワタシ、昔から押し入れ大好きなんですよ(笑)
なんだろ?ちょっとあの決まりきってる、狭い空間によく入って遊んでたんですよね?閉じ込められる時は、たま~にありましたが(お仕置きで?)
でも、比較的自分から、入っては、開けッパなしにして、お絵かきしたりして~
面白いですよね?そうゆうの。。。。ワタシだけかなぁ?
今は、さすがに・・・ままごとやお絵かきはしてないですよ(^^;)
ご実家の方に、帰省されるとか?
そうですよね?たまに顔出してあげると、お互いに安心できますもんね♪
サクラの咲く頃、5月前ぐらいですか?あちらで、のんびりゆっくり、多少はできるとイイですね?その間の余震がこないように、カミサマにお願いしときますから!
いつも、あったか~いコメントありがとです☆
Posted by aicce797 at 2011年04月16日 17:18
そっかぁ~ 札幌を離れますか・・・・

そう考えてしまうのも 何かに 「導かれているのですから」

自然に逆らわず 自然の空気や水の流れに従う事も
自分を試す良い機会じゃないですか?


その時期が早いか遅いかなんて考えず、思いに身を任せてごらんよ

それが「失敗だったのか、成功だったのかは」結果で知れば良い事
所詮人生、失敗を繰り返す事で大きくもなれるし考え方も変わるんだからね

「まっ、オッサンの戯言だわ・・・」

ターニングポイントなんてのは、そのとき受けた衝撃波のようなもの
感じたとおり 行動すればいいんだよ
Posted by 旅者 at 2011年04月16日 17:41
追伸・・・

かんがえてみりゃ~俺も狭いテントのほうが居心地いいよなぁ~

「ハウスッ!」って言われたらテントに戻らなきゃ  あははは
Posted by 旅者 at 2011年04月16日 21:16
ひとりさん、こんにちは~

相変わらず余震が続いてるみたいだね。
震度5の地震の後にたまたま姉からメールが着たけれど、
そのことについては何も書かれていなかったよ。
余震慣れしちゃったのかな。

こちらは朝起きたら、うっすらと道路が白くなっていたよ。
昨日は夜、とっても寒かったのよ。

季節の変わり目だし、体には気をつけて下さい。
Posted by marin21 at 2011年04月17日 06:00
aicceさん、こんにちは~

狭いところが好きなのはニャンコだけではなかった
ということがわかりましたよ~♪ワンコも人も狭い
ところが好き!という場合もあり(*^^*)

私も押入れ好きです。押入れがあるならそこの中で
寝たいくらい。なんでかな?守られてるって気がするのかしら?

そろそろ暖かくなってきたことだし、実家の方へ顔を出すかな
と思っていたのですが…どうしようかな~と。
今帰っても、なんだか落ち着かない感じもします。
いつも落ち着かないんだけど…実家なのに(笑)

いつもありがとう♪
Posted by marin21 at 2011年04月17日 06:10
旅者さん、こんにちは~

暖かくなってきたことだし、2~3日帰ってみようかなと
思ったのだけど、(ただ単に一足先に春を感じようかなと
思っただけという話も)ま、もうちょっとしてからでもいいかなあと。

>思いに身を任せてごらんよ

これが本来、一番いいのかもしれないと思いますよ、私。
自分の気持ちとは裏腹なことばかりしていると、自分のことを
信じられなくなるし、自分をキライになってしまうから。
隣人のことが嫌いで引っ越すことはできるけど、自分のことが
嫌いで自分から引っ越す訳には行きませんからね~

おっ、今日は『仁』ですよ!
Posted by marin21 at 2011年04月17日 06:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狭い所が好き?
    コメント(9)