ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月10日

とにかくキラキラと

ちは。

とにかくキラキラと

市電とイルミネーション。
コカコーラの市電ですが、ここは札幌ではなく函館であります。

とにかくキラキラと

金森倉庫の脇にてはこだてクリスマスファンタジー開催中!
さっきまで大きなツリーがキラキラとしていたのに、消えてしまった…
待ってみても暗いまま…

と、タイムスケジュールみたいのを発見。
17:45~18:00まではお休みらしい。

とにかくキラキラと

18時になって、イルミネーションが点灯して、花火も
打ちあがりました。冷たい風が吹き、港ということもあり、
とても寒かったですわ。ツリーはとてもキレイでした…。

とにかくキラキラと

カトリック元町教会。
函館はちょっと不思議な町。
お寺や神社、教会が至近距離にあります。ホント、すぐ隣同士。

とにかくキラキラと

手前はお寺。すぐ左後ろに神社の鳥居がありました。
もしかして同じ庭内でしょうか??

ちなみに、
『自分を大事にする人は 他人を敬愛できる人だ』とあります。
もっともなお言葉…。

-----------------------------------

日本には昔から『やおよろずの神』と言って、800万の神様がいるらしいです。
だから、そこにお釈迦さまがインドから来ようが、キリスト様が
来ようが「今さらいいんじゃないの~1人や2人増えても」ってコトで
宗教戦争などが起きないんでしょ(笑)

細かいことはわかりません。
大体で良いんじゃないでしょうか。
よろずは800万って意味じゃなく、数が多いという意味だとか…。
とにかく多いってことです。



次は美味しいもの…。





このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(風景)の記事画像
この小川を見に来た
まだまだ寒いよ
うまいこと休憩しましょう
根室は強風でした
厚別神社 夏詣
久しぶりに道東へ行く
同じカテゴリー(風景)の記事
 この小川を見に来た (2024-03-23 22:33)
 まだまだ寒いよ (2024-02-29 22:03)
 うまいこと休憩しましょう (2022-12-11 19:46)
 根室は強風でした (2022-08-29 14:38)
 厚別神社 夏詣 (2022-08-08 13:46)
 久しぶりに道東へ行く (2021-12-02 15:37)

この記事へのコメント
こんばんわ
市電の写真は車両を見て函館だとすぐ分かりましたよ。
てっちゃんですから(笑)。
ちなみに札幌市電のコカ・コーラの車両は12月になると
クリスマス装飾のものになります、なってます。
函館クリスマスは洋上のツリーを対岸から見たことがありますが、
その場にいたことがないのです。
函館はいろんな意味で面白いまちですよね。
八百万というと、ローレンス・ブロックのミステリ(ハードボイルド)の
「八百万の死にざま」を思い出します・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年12月10日 19:15
marin21さんへ
(^o^)/こんばんは☆昨晩の記事続きですね?待ってました!
函館のコカ・コーラ電車、可愛いですね♪路面電車は、小さい車両だからか、愛嬌ある形ですねo(*'▽'*)/イルミネーションツリー、すごく迫力あり、豪華さあり!目を奪われま~す♪教会や寺社等、直ぐそばに建ち並んでるんですか?
珍しい光景ですね♪
神様は、いっぱい、いても良いんですね(^-^)g仲間入りして大丈夫なんて!地球みたい、丸い考え方ですね(*´∀`)
Posted by aicce797 at 2010年12月10日 21:10
こんばんは。

は~るばる来たぜ函館へ!

クリスマスツリーに花火、サイコーの演出ですね。

函館にも市電が走ってるのか。

札幌の市電は乗ったことありますよ。

そうそう、実は私の結婚式は札幌で挙げたのでした。
10年以上前の話です。

また、北海道に行きたいですわ~。
Posted by エネスタエネスタ at 2010年12月10日 21:25
ぎたばさん、こんにちは~

さすがはてっちゃんですね~♪
そうそう、札幌のコカコーラクリスマスバージョン市電が、
今日の道新に出ていました!!
これはぜひ、実物を見てみたいものです!

>「八百万の死にざま」
気になってアマゾンで探してしまいました。
とても面白そうです…。
買ってみるかな、あ、買います。興味あるんで(笑)
Posted by marin21marin21 at 2010年12月11日 13:44
aicce797さん、こんにちは~

色々な市電が走っていましたよ♪
コンビニの『サンクス』や、函館競馬場、学校関係とか…
まさに走る看板だと思いました。

ホント、函館は至近距離に神社とお寺と教会が並んで
いて、でもとてもそれはそれで函館の街並みとバランスが
取れてる感じがしました(*'ー'*)

そうそう、神様はいくついてもいいですよね!
そのくらいの大らかさって大事ですわ☆
Posted by marin21marin21 at 2010年12月11日 13:54
エネスタさん、こんにちは~

おおっ、エネスタさん、式は札幌で挙げたのですか!!
以前にお住まいだったとかなのかしら?
それとも…思い出の場所だったとか(*'ー'*)
いずれにしても良い場所で式を挙げられましたね~♪

私は実は札幌に市電が走っているってここへ来るまで
知らなかったのです。で、まだ乗ったことがありませんわ~

いつかまた北海道へいらして下さいね~♪
Posted by marin21marin21 at 2010年12月11日 14:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とにかくキラキラと
    コメント(6)