2019年05月09日
美唄周辺の桜
いつの間にか巷の10連休も終わり、地下鉄も混んでる。私は昨日休みを貰い、奈井江のにわ山公園へ行きました。葉桜になりつつありましたが、高台にあり、奈井江の街が一望できます。脇の桜はエゾヤマザクラ。

観光協会スタッフのぽんちゃんをわしゃわしゃする。ぽんちゃんは甲状腺の病気をしたそうだが今は元気になって良かった。とても人懐こい。

そこから移動し、去年も行った東明公園。満開のもあれば散りかけの桜もあり。ここはソメイヨシノが多い。

雀が桜の蜜を吸って花をボトボト落としていました。自然豊かな場所だけど、エサが少ないのだろうか。

美唄街中の仙中里(センチュリー)で遅い昼ご飯を食べた後、

空知神社へ。ここにはエゾエンゴサクの群生があります。

この後、三笠の温泉でも入って帰ろうかと思ったのですが、奈井江桜まつりのガラポンで奈井江温泉の無料券が当たったので、奈井江温泉入って帰ってきました。良かった良かった。
この日のヒトコト
「一軒家などを探してみる」
観光協会スタッフのぽんちゃんをわしゃわしゃする。ぽんちゃんは甲状腺の病気をしたそうだが今は元気になって良かった。とても人懐こい。

そこから移動し、去年も行った東明公園。満開のもあれば散りかけの桜もあり。ここはソメイヨシノが多い。
雀が桜の蜜を吸って花をボトボト落としていました。自然豊かな場所だけど、エサが少ないのだろうか。
美唄街中の仙中里(センチュリー)で遅い昼ご飯を食べた後、

空知神社へ。ここにはエゾエンゴサクの群生があります。
この後、三笠の温泉でも入って帰ろうかと思ったのですが、奈井江桜まつりのガラポンで奈井江温泉の無料券が当たったので、奈井江温泉入って帰ってきました。良かった良かった。
この日のヒトコト
「一軒家などを探してみる」