ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月31日

ギョウジャニンニクの芽が出てきた!

ちは。雪がだいぶ融けてきて三寒四温の真っただ中です。前の記事で同僚が復帰し、新人が入りと書いたけれど新人は2日で辞めてしまった。その後にウチに入る予定だった人が別の所で研修受けていたけれど、その人も辞めてしまった。人手不足を身に染みる今日この頃。同僚と2人で交代しながら絶賛長時間労働。そんな中、家のベランダではいつの間にかギョウジャニンニクが芽を出していました。鉢植えの中なんて凍っていただろうに、すごい生命力。4月後半にはまた日高方面に出向いてギョウジャニンニク狩りをしてこよう。年のせいか無理はできないゆるく生きよう。

ギョウジャニンニクの芽が出てきた!

今日のヒトコト
「やさぐれてるのは本人が一番理解している」






このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(植物)の記事画像
みつでいわがさ
野菜苗と観葉植物を買う
キトピロ狩りがしたい
尾形丸が初めて咲く
オレンジトマトだったのか
10月初めの真駒内公園
同じカテゴリー(植物)の記事
 みつでいわがさ (2023-05-28 15:04)
 野菜苗と観葉植物を買う (2023-05-11 22:30)
 キトピロ狩りがしたい (2022-04-04 15:51)
 尾形丸が初めて咲く (2021-08-03 11:59)
 オレンジトマトだったのか (2021-07-16 14:12)
 10月初めの真駒内公園 (2020-10-13 15:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギョウジャニンニクの芽が出てきた!
    コメント(0)