2016年10月03日
気になっていた坂の上
今日は仕事が休みなので、掃除!洗濯!外干し!と意気込んでいたものの、
夜に見た天気予報通りに雨。台風はもう来ないよね??
先日の休みの日は天気が良かったので、積丹の方まで出かけました。手稲の
先を走っていると、『脳天大神』の看板を発見。いつも通る度に気になっていた
ものの、通り過ぎていたので、今日こそは!と坂を上がり向かいました。
首から上の神様って私のような頭痛持ちのための神様じゃないか!!
坂をうねうねと上り、着きました。
『蔵王寺』と『脳天大神』が隣同士にありました。
脳天大神へ。お賽銭。お線香と護摩をちゃりんちゃりんと購入し願い事を書いて
きました。受験の神様でもあるとのこと。
ここは高台なので石狩湾が一望出来、とても見晴らしが良く気持ち良かったです。
脳もスッキリするというものです。
その後、赤井川の道の駅に向かう途中、山中牧場へ。お目当てはソフトクリーム。
とーーーーーっても美味。

ナナカマドも色づき、もう秋です。
秋はあっという間に去ってしまいます。
それから積丹の岬の湯に向かいました。ここの露天風呂からは海に沈む夕陽が
見ることが出来てとてもステキだとのこと。間に合えばいいな。で、着いたのが
日没位。ロビーの窓からの眺め。

露天風呂からの眺めも良かったです。夏は海水浴の人たちで混むのだろうなぁ。
この日のヒトコト
「坂の上から公務員の人が」
夜に見た天気予報通りに雨。台風はもう来ないよね??
先日の休みの日は天気が良かったので、積丹の方まで出かけました。手稲の
先を走っていると、『脳天大神』の看板を発見。いつも通る度に気になっていた
ものの、通り過ぎていたので、今日こそは!と坂を上がり向かいました。
首から上の神様って私のような頭痛持ちのための神様じゃないか!!
坂をうねうねと上り、着きました。
『蔵王寺』と『脳天大神』が隣同士にありました。
脳天大神へ。お賽銭。お線香と護摩をちゃりんちゃりんと購入し願い事を書いて
きました。受験の神様でもあるとのこと。
ここは高台なので石狩湾が一望出来、とても見晴らしが良く気持ち良かったです。
脳もスッキリするというものです。
その後、赤井川の道の駅に向かう途中、山中牧場へ。お目当てはソフトクリーム。
とーーーーーっても美味。

ナナカマドも色づき、もう秋です。
秋はあっという間に去ってしまいます。
それから積丹の岬の湯に向かいました。ここの露天風呂からは海に沈む夕陽が
見ることが出来てとてもステキだとのこと。間に合えばいいな。で、着いたのが
日没位。ロビーの窓からの眺め。

露天風呂からの眺めも良かったです。夏は海水浴の人たちで混むのだろうなぁ。
この日のヒトコト
「坂の上から公務員の人が」
Posted by marin21 at 17:50│Comments(0)
│風景