ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月07日

用水路に鴨のつがいが居た

いつの間にか4月になり、あんなにあった雪がすっかり融けて
しまった今日この頃。それでも吹く風は冷たく、仕事の行き帰り
コートは欠かせない。

今から一か月ほど前のある日。真冬の寒さの中で1~2日だけ
札幌にしては暖かく晴れた日の午前中、通勤途中に近所の
用水路をのぞくと鴨のつがいがいたのです。

なぜ、用水路をのぞいたのかはさておき、まだまだ雪の積もって
いる用水路のほんの水の流れがあるところに鴨。鴨の生態に
ついて知識は皆無なのですが、狭くて枯草の生えている用水路に
鴨がいることが珍しいと思いつつ、その場を後にしました。

それからまた真冬の日々が続き、雪も降り、鴨もその日だけで
居なくなりましたが、私はまた暖かくなったら、あの用水路に鴨の
つがいが来るかもしれないと思い、通勤の度にのぞいていました。

そして、雪も融けてきて用水路の水の流れが激しくなって、それも
落ち着いてきた頃の暖かい晴れの日に、また鴨のつがいが来て
いました。それが2週間前。

用水路に鴨のつがいが居た


それから数日、居たり居なかったりした後、どこかへ行ってしまいました。
用水路の流れが少なくなってしまったからか、月寒公園へと移動したのか?
そんなに覗いてはないよ??




このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(風景)の記事画像
この小川を見に来た
まだまだ寒いよ
うまいこと休憩しましょう
根室は強風でした
厚別神社 夏詣
久しぶりに道東へ行く
同じカテゴリー(風景)の記事
 この小川を見に来た (2024-03-23 22:33)
 まだまだ寒いよ (2024-02-29 22:03)
 うまいこと休憩しましょう (2022-12-11 19:46)
 根室は強風でした (2022-08-29 14:38)
 厚別神社 夏詣 (2022-08-08 13:46)
 久しぶりに道東へ行く (2021-12-02 15:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
用水路に鴨のつがいが居た
    コメント(0)