2015年05月02日
もっさの桜発見
昨日は仕事が終わった後に、真駒内公園まで行ってきました。
こちらでも桜は満開で、多くの人が散歩やジョギングをしていました。
あんなに積もっていた雪は無くなり、川には鴨がいて、春!!!
公園の奥の方にはカタクリの花がたくさん咲いていました。

豊平公園のカタクリの花は咲き終わりそうということだったので、
初めて真駒内公園のカタクリを見に行ったのですが、ちょうど良い
時期でした。そして、エゾエンゴサクも一緒に咲いています。
札幌の桜は花の量が大人しいというか、奥ゆかしいというか葉も
一緒だよという印象でしたが(エゾヤマザクラ)、家からほど近い
場所に咲いているのを発見したこの桜はもしかしてソメイヨシノ?
北海道でも咲いているのだね。

故郷の桜を彷彿とさせる花の量。もっさり。
この日のヒトコト
「雪解け水が流れる」
こちらでも桜は満開で、多くの人が散歩やジョギングをしていました。
あんなに積もっていた雪は無くなり、川には鴨がいて、春!!!
公園の奥の方にはカタクリの花がたくさん咲いていました。

豊平公園のカタクリの花は咲き終わりそうということだったので、
初めて真駒内公園のカタクリを見に行ったのですが、ちょうど良い
時期でした。そして、エゾエンゴサクも一緒に咲いています。
札幌の桜は花の量が大人しいというか、奥ゆかしいというか葉も
一緒だよという印象でしたが(エゾヤマザクラ)、家からほど近い
場所に咲いているのを発見したこの桜はもしかしてソメイヨシノ?
北海道でも咲いているのだね。

故郷の桜を彷彿とさせる花の量。もっさり。
この日のヒトコト
「雪解け水が流れる」
Posted by marin21 at 23:15│Comments(0)
│花とか