ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月02日

2015、新年

2015年。
珍しく大晦日と正月と今日まで休みをもらったので、お正月気分を満喫しようと
大晦日の時点で動き回り過ぎ食材に散財し&持病らしい頭痛が起きたけれど
薬の力で復活しその時点で夜9時過ぎ。で、年越しそばを作り食す。行く年くる年は
欠かせない。神社まで遠いけれど歩く。外の寒さで額が痛かった。

2015、新年

歩いて30分位にある神社。お参りしお守りと甘酒を購入し帰宅。
で、翌日は松前漬けとイクラのご飯のせとお雑煮となますと黒豆と
うま煮…。お酒。
そして、この日はなぜか他の神社へも向かう。徒歩。

そして今日。路線バスの旅を見ているだけで午前中が終了し買い物
行って今に至る。
怠惰なお正月を送ってしまったようだが、それがお正月、それもお正月。
…さて、明日から仕事。

本日のヒトコト
「happy new year !!!」







このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(日常のヒトコマ)の記事画像
貯金箱
うまいこと休憩しなかった結果
厚別神社 夏詣
キトピロ狩りしてきた
キトピロ狩りがしたい
労働してほのかる
同じカテゴリー(日常のヒトコマ)の記事
 貯金箱 (2024-03-08 16:41)
 うまいこと休憩しなかった結果 (2023-01-27 18:41)
 厚別神社 夏詣 (2022-08-08 13:46)
 キトピロ狩りしてきた (2022-04-25 16:37)
 キトピロ狩りがしたい (2022-04-04 15:51)
 労働してほのかる (2022-04-01 22:43)

この記事へのコメント
marinさーん♪

お正月気分3日目。。。
おはようございま~す♪♪(*^●^*)
北海道、晴れてますか?
参拝に行かれたとか?
遠くても頑張ったんですね?

そしてmarinさんと同様
明日から仕事初めです♪

>翌日は松前漬けとイクラのご飯のせとお雑煮となますと黒豆と
> うま煮…。お酒。
豪華なお正月の食卓定番ですね!
昨年末からの、風邪の治りが悪く
今も咳止まらず
どうにか、雑煮と黒豆と松前漬け再現できました(笑)
やっぱり元から作れず。。。便利なのを利用
1歩もままならぬ。。。のんびりしている
どうにか、こうにか。。。の三が日です♪
Posted by mimi at 2015年01月03日 09:46
mimiさん、こんにちは!

札幌はお正月中はずっと晴天でした…でも、雪の降る日よりも
寒かったです。
初詣はお正月のカロリー過多のための散歩という理由もあり…
帰りはバスで帰ろうと思うも5分の差で出発していました・゚・(ノД`)・゚・。

mimiさんも仕事ですか!寒いので、ホッカイロでお腹温めてくださいね。

>昨年末からの、風邪の治りが悪く

そのようですね…。ブログ拝見しておりますよ。
無理しない方が良いです。
スーパーの黒豆も美味しいものです←黒豆は購入しました(ふじっこ)
面倒なんで。
私は去年4月終わりにヒドイ風邪を引いて中々治りませんでした。何も
しないでゆっくりする時間も大切です。
Posted by marin21marin21 at 2015年01月03日 19:31
あけましておめでとうございます。
先日はブログに素敵なコメントありがとうございました。
北海道を知らない私に、いつもいろんなことを教えていただけるこのブログが大好きです。
カリフォルニアも今年は雪が降っています。(山間部ですが)かなりの寒波でこれに慣れていない私たちは大変ですが。。。
とにかく今年も健康でいられたら言うことなしかな♪
Posted by ともこ at 2015年01月04日 04:55
ともこさん、
あけましておめでとうございます!

ゆっくりのんびり気ままに書いているブログに暖かい言葉、
ありがとうございます~北海道5年目入りました。

札幌はこのところ晴天続きなのですが、雪の日よりも寒いようです。
カリフォルニアは暖かいイメージがありますので、そういう場所が寒波だと
余計寒く感じそうでですね。お互い風邪など引かぬように気をつけましょう。
健康でいられる事が一番です☆
Posted by marin21marin21 at 2015年01月05日 11:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015、新年
    コメント(4)