ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月22日

まずは扇風機

こんにちは。
今日も暑いですねぇ。
自転車で職場に着く頃には汗だく&扇風機にブオォォォォ~が
欠かせない日々であります。札幌でお盆過ぎて暑くなるって、まあ、
天気の話をしても仕方が無いわヽ(●´Д`●)ノ

この間は道の駅で野菜を売っているところに行って、安いので色々と
買っていたら、プルーンが売られていました。

まずは扇風機

札幌へ越すまでプルーンは生では食べたことが無く、ドライフルーツの
プルーンのみ。越してから道の駅などで販売しているのを見て、
そのまま食べても良いものなんだろうか?と思いながら購入し、
食べてみたら美味しいので、また購入してみたのです。

そうしたら、イオンでも売っていた…(●´Д`) 
北海道では一般的なのか、関東でも売っていたのを知らなかった
だけなのか?どちらにせよ美味しいからいいや。


8時だよ、仕事あともう少しだねって話。
頭に熱がこもっているのか、頭がだるいようだ。
こんな時はサッパリとスプライトなどが良いのでしょうけど、あえて豆乳を
買いに行くε=ε=ヘ(;●・´ω`・)ノ

まずは扇風機

それもグレープフルーツ味。豆乳&グレープフルーツなんて、想像が
2つほどつきましたが、あっさり目の方でした。

今日のヒトコト
「急いでる時に声を掛けられることが多いのでは (っ´ω`)ノ」




このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(日常のヒトコマ)の記事画像
貯金箱
うまいこと休憩しなかった結果
厚別神社 夏詣
キトピロ狩りしてきた
キトピロ狩りがしたい
労働してほのかる
同じカテゴリー(日常のヒトコマ)の記事
 貯金箱 (2024-03-08 16:41)
 うまいこと休憩しなかった結果 (2023-01-27 18:41)
 厚別神社 夏詣 (2022-08-08 13:46)
 キトピロ狩りしてきた (2022-04-25 16:37)
 キトピロ狩りがしたい (2022-04-04 15:51)
 労働してほのかる (2022-04-01 22:43)

この記事へのコメント
関東では生プルーン見た事ない。
美味そう。。。

関東は連日35度を超える猛暑が続いているよ。
群馬とか埼玉の暑さはもっと凄いよ。暑いと言うより痛いといった方が正解。
今、ココではご当地アイドルが市内で愛嬌を振る舞っているよ。
まだ結成したばかりでチーム名も決まってない状態。
札幌にもいるのかな?
Posted by ひとり at 2012年08月25日 10:07
marinさーん☆

お疲れ様でした&こんばんは(^-^)/
残暑も日々、厳しいですが
なんとか?真っ只中は越えておりますよー!

プルーン。。。。。生の食べたことないですから
珍しいなぁーーと?
北海道には、普通に?一般的に販売されてるんですね?
北海道のプルーンですかね?

>豆乳&グレープフルーツ
ワタシもこれ、飲んだことないんですが
だいたい、普通のストレートタイプか?
ココア風味とか?そんなのが多くて。。。
さっぱり系でしょうか?

それしか?浮かびませんね(w^-^w)

炭酸よりは、断然、カラダに良いと思いますよーー!
でも、二者択一の時に、キモチ負けそうになりますが(笑)
Posted by mimi at 2012年08月25日 20:45
ひとりさん、こんばんは~

関東には無かったよね。小ぶりのプラムみたいな味がしたよ。
皮の部分がやや酸っぱいような…。

そちらは暑いようだね。こちらもお盆過ぎても暑くて職場へ
付く頃には汗ダラダラかいてるよ( ̄ω ̄)

>ご当地アイドルが

ハッスル黄門様とコンビであちこち観光宣伝でもするのかしらね?
こちらにもそういうのがあったと思うけど、よくわからない(o'ω'o)?
Posted by marin21 at 2012年08月25日 23:49
mimiさん、こんばんは&お疲れ様です♪

プルーンは地元産のものです(*'ー'*)
イオンにも売っていて、もしかしたら、こちらの気候に合った
果物なのかもしれません。

豆乳&グレープフルーツ味は新発売なのかな?スッキリと
した味でしたよ!豆乳っぽく無かったです(*´∇`*)

そうそう、暑い時はつい三ツ矢サイダーなど買いそうになったり
して(実際に時々買ったりして…)いますが、私も健康を考える
お年頃(* ̄∇ ̄*)まっ、ストレス溜めないことが一番ですね♪
Posted by marin21 at 2012年08月25日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まずは扇風機
    コメント(4)