2011年05月12日
厚岸辺り
ちは~
この間の続き。
結局、翌日は釣りはせずに、国道44号だっけ?
厚岸の方へ向かう。
十勝地方とはまた違った風景が広がります…。

途中、汽車が走っているのが左側に見えました。
花咲線。一両のみ。あれはなんだろう?
厚岸にある国泰寺に行く。

やはり寒い所だから?赤いマフラーがかけてありました。
隣には厚岸神社がありました。

三角みくじというのがあったので、購入。
中には天然石とおみくじが入っていました。
厚岸に来たら、やはり牡蠣でしょっ!!!
厚岸漁業協同組合直売店エーウロコへ。
色々な美味しい魚介類が豊富!!!!!
ここでは生の牡蠣を買って、その場でセルフサービスですが、電子レンジで
温めて牡蠣を食べることができます。

この日のヒトコト
「あれはノロッコ号ではないの??」
この間の続き。
結局、翌日は釣りはせずに、国道44号だっけ?
厚岸の方へ向かう。
十勝地方とはまた違った風景が広がります…。

途中、汽車が走っているのが左側に見えました。
花咲線。一両のみ。あれはなんだろう?
厚岸にある国泰寺に行く。

やはり寒い所だから?赤いマフラーがかけてありました。
隣には厚岸神社がありました。

三角みくじというのがあったので、購入。
中には天然石とおみくじが入っていました。
厚岸に来たら、やはり牡蠣でしょっ!!!
厚岸漁業協同組合直売店エーウロコへ。
色々な美味しい魚介類が豊富!!!!!
ここでは生の牡蠣を買って、その場でセルフサービスですが、電子レンジで
温めて牡蠣を食べることができます。

この日のヒトコト
「あれはノロッコ号ではないの??」
Posted by marin21 at 22:32│Comments(4)
│風景
この記事へのコメント
marinさんへ♪
おはようございま~す(*∩∩*)
低気圧の影響で雨降り続きましたが、北海道は大丈夫ですか?
数日降って、ややしつこい(笑)
花咲線が、1車両だけ?やはり、利用者が少ない?でも、ディーゼルが引っ張っていくんですね。当たり前か?あっ、お地蔵さまに、赤いケープが(≧ω≦)bいいですね~ほのぼのしますね♪
△の御守り、珍しいかも?パワースト~ン入り、ご利益ありますね(*^_^*)
牡蠣をそこで、食べれる、ヨロコビモード全開中~!
美味いぞ~も発令中!
おはようございま~す(*∩∩*)
低気圧の影響で雨降り続きましたが、北海道は大丈夫ですか?
数日降って、ややしつこい(笑)
花咲線が、1車両だけ?やはり、利用者が少ない?でも、ディーゼルが引っ張っていくんですね。当たり前か?あっ、お地蔵さまに、赤いケープが(≧ω≦)bいいですね~ほのぼのしますね♪
△の御守り、珍しいかも?パワースト~ン入り、ご利益ありますね(*^_^*)
牡蠣をそこで、食べれる、ヨロコビモード全開中~!
美味いぞ~も発令中!
Posted by aicce797 at 2011年05月13日 07:53
お早うございます。
お、汽車って言うあたり道民になってきましたね!
北海道に住んでいながらなかなか行けない道東、堪能したようですね。いいな〜♪
地方では廃神社も多いなか、こうして地元の方に守られているのが良いですね。
三角みくじ?初めて見ました!面白い♪
牡蠣、新鮮で美味しそう!生は苦手なんですが、電子レンジサービスがあるんならOK!
ゆずぽんを持って行きたいです♪
う〜ん、ノロッコ号って曖昧な記憶だけどもっと小さくなかったっけ?
お、汽車って言うあたり道民になってきましたね!
北海道に住んでいながらなかなか行けない道東、堪能したようですね。いいな〜♪
地方では廃神社も多いなか、こうして地元の方に守られているのが良いですね。
三角みくじ?初めて見ました!面白い♪
牡蠣、新鮮で美味しそう!生は苦手なんですが、電子レンジサービスがあるんならOK!
ゆずぽんを持って行きたいです♪
う〜ん、ノロッコ号って曖昧な記憶だけどもっと小さくなかったっけ?
Posted by 十割麦芽 at 2011年05月13日 10:33
aicceさん、こんにちは~
こちらは今日は雨でしたが、午後になって晴れ間が
見えてきましたよ♪強風のせいか、桜は葉桜になりつつ
あります。
>花咲線が、1車両だけ?
花咲線を走る汽車のサイトを見ても、この汽車は出ておらず、
謎なのです。謎の一両編成(笑)
そうそう、この辺は電化されてなくて線路の上には何もありません…。
>赤いケープが
赤いケープがかかっているところに、地域の人たちの優しさが
感じられましたよ(*'ー'*)やはり寒いのか、未だ桜は咲いていません。
おみくじにイイコトが書いてありました。どんなことにも
感謝ってできるんですよね、本当は(゚ー゚)
いつもありがとう!元気もらってますよ♪
こちらは今日は雨でしたが、午後になって晴れ間が
見えてきましたよ♪強風のせいか、桜は葉桜になりつつ
あります。
>花咲線が、1車両だけ?
花咲線を走る汽車のサイトを見ても、この汽車は出ておらず、
謎なのです。謎の一両編成(笑)
そうそう、この辺は電化されてなくて線路の上には何もありません…。
>赤いケープが
赤いケープがかかっているところに、地域の人たちの優しさが
感じられましたよ(*'ー'*)やはり寒いのか、未だ桜は咲いていません。
おみくじにイイコトが書いてありました。どんなことにも
感謝ってできるんですよね、本当は(゚ー゚)
いつもありがとう!元気もらってますよ♪
Posted by marin21 at 2011年05月13日 18:04
十割麦芽さん、こんにちは~
そうそう、北海道では汽車と聞いたことがあったのですが、
そんなことはないよな~と思っていて、でも、送電線が無い
ことに気付いてからは、ああ、やはり汽車なんだ…と納得しました(^ー^)
道東、結構好きです。稚内にも行ってみたいなぁと思う今日この頃。
ここのお寺は古くてこれから修繕するみたいです('▽'*)
三角みくじ、なんだか面白いでしょ!天然石入れて飾ってあります♪
牡蠣は私大好きで、ラルズに行ってはサロマ産の生牡蠣を買って
いたのですが、震災の影響か、最近は出回っていません…。
厚岸も被害にあったけれど、牡蠣ありました♪
とっても美味しかった(*"ー"*)大人買い…ならず、大人食べしたい
です。牡蠣貯金でもしておくかな(笑)
そうそう、北海道では汽車と聞いたことがあったのですが、
そんなことはないよな~と思っていて、でも、送電線が無い
ことに気付いてからは、ああ、やはり汽車なんだ…と納得しました(^ー^)
道東、結構好きです。稚内にも行ってみたいなぁと思う今日この頃。
ここのお寺は古くてこれから修繕するみたいです('▽'*)
三角みくじ、なんだか面白いでしょ!天然石入れて飾ってあります♪
牡蠣は私大好きで、ラルズに行ってはサロマ産の生牡蠣を買って
いたのですが、震災の影響か、最近は出回っていません…。
厚岸も被害にあったけれど、牡蠣ありました♪
とっても美味しかった(*"ー"*)大人買い…ならず、大人食べしたい
です。牡蠣貯金でもしておくかな(笑)
Posted by marin21 at 2011年05月13日 18:17