2011年03月23日
自然の中へ
ちは。

「遊ぼうよっ」
「あー」
明日、また自然の中へ行ってこようかなと。
朝5時くらいに出るので、もう寝ます。
350キロくらい東へ行きます。

関東では梅の花ももうだいぶ終わりかな。
こちらは昨日の夜と今日の昼に少し雪が降りました。
ゆうパックが今日から実家の方へ荷物を送れるようになったので、
欲しいものを聞いて送りました。
原発近くの茨城や福島産の野菜が、スーパーから撤去という話が
ニュースでありました。特定の野菜がダメらしいけど、ほかの野菜も
買い控えなんてなるのかな…。もしくはスーパーで置かないとか。
確かに目に見えないものだから、というのはあるのかもしれないけれど、
毎日同じ野菜をそれもたくさん食べる訳じゃないし、その放射線か
何かの量だって、一年に自然から受ける量よりずっと低い訳でしょ。
情報って大切だけど、よ~く聞いて自分なりに判断していきたいですね。
いちいち情報に左右されてる場合じゃないわ。
あ、もう寝よう。

本日のヒトコト
「かたち」じゃなくて「こころ」。気持ちいっぱいあるでしょ?

「遊ぼうよっ」
「あー」
明日、また自然の中へ行ってこようかなと。
朝5時くらいに出るので、もう寝ます。
350キロくらい東へ行きます。

関東では梅の花ももうだいぶ終わりかな。
こちらは昨日の夜と今日の昼に少し雪が降りました。
ゆうパックが今日から実家の方へ荷物を送れるようになったので、
欲しいものを聞いて送りました。
原発近くの茨城や福島産の野菜が、スーパーから撤去という話が
ニュースでありました。特定の野菜がダメらしいけど、ほかの野菜も
買い控えなんてなるのかな…。もしくはスーパーで置かないとか。
確かに目に見えないものだから、というのはあるのかもしれないけれど、
毎日同じ野菜をそれもたくさん食べる訳じゃないし、その放射線か
何かの量だって、一年に自然から受ける量よりずっと低い訳でしょ。
情報って大切だけど、よ~く聞いて自分なりに判断していきたいですね。
いちいち情報に左右されてる場合じゃないわ。
あ、もう寝よう。

本日のヒトコト
「かたち」じゃなくて「こころ」。気持ちいっぱいあるでしょ?
Posted by marin21 at 22:14│Comments(8)
│風景
この記事へのコメント
東へ350km・・・・
そ~かあ~「鶴居村さ行くんだね」・・・・?
そ~かあ~「鶴居村さ行くんだね」・・・・?
Posted by 旅者 at 2011年03月24日 09:24
marinさんへ
おはようございます&こんにちは(^^@)
今頃は、もう移動開始ですよね?
>350キロくらい東へ行きます。
かなり距離はありますが、北海道の自然を目指して!
marinさん、ホント活動的!
女子の私も惚れ惚れしちゃいます(^^)c
>、その放射線か
>何かの量だって、一年に自然から受ける量よりずっと低い訳でしょ。
>情報って大切だけど、よ~く聞いて自分なりに判断していきたいですね。
>いちいち情報に左右されてる場合じゃないわ。
そうなんですよね?不安要因を、また情報として大々的に
流してしまうので、まぁ・・・・包み隠さず精神も良いのですが・・
それで、狂騒してしまうと
ただでさえ、品薄なのに、また買占め・買いだめする人も
実際いますよね?
本来の、ホントに必要な人たちに、行き渡らず、まだ余裕がある人は
控えることできるのでは?
でも、それぞれ考えがあり、行動してるので
強要も。強制も、できないんですが。
大人なら、ジタバタせず・・・・もう少し「どっしり」構えてほしいような(笑)
大自然を満喫できたなら、marinさ~ん、きっと美味しい空気満タンですかね?
画像はドライフラw-ですか?
品があって、ステキ・・・・!!
いつもありがとです★
おはようございます&こんにちは(^^@)
今頃は、もう移動開始ですよね?
>350キロくらい東へ行きます。
かなり距離はありますが、北海道の自然を目指して!
marinさん、ホント活動的!
女子の私も惚れ惚れしちゃいます(^^)c
>、その放射線か
>何かの量だって、一年に自然から受ける量よりずっと低い訳でしょ。
>情報って大切だけど、よ~く聞いて自分なりに判断していきたいですね。
>いちいち情報に左右されてる場合じゃないわ。
そうなんですよね?不安要因を、また情報として大々的に
流してしまうので、まぁ・・・・包み隠さず精神も良いのですが・・
それで、狂騒してしまうと
ただでさえ、品薄なのに、また買占め・買いだめする人も
実際いますよね?
本来の、ホントに必要な人たちに、行き渡らず、まだ余裕がある人は
控えることできるのでは?
でも、それぞれ考えがあり、行動してるので
強要も。強制も、できないんですが。
大人なら、ジタバタせず・・・・もう少し「どっしり」構えてほしいような(笑)
大自然を満喫できたなら、marinさ~ん、きっと美味しい空気満タンですかね?
画像はドライフラw-ですか?
品があって、ステキ・・・・!!
いつもありがとです★
Posted by aicce797 at 2011年03月24日 12:05
関東では来週が桜の開花予定です。
春はもう直ぐです。
今日やっとガソリン満タン入れることが出来ました。
来週辺りから徐々に物資も元に戻りつつあります。
会社はまだ復旧作業中で、本格稼動は不明。
なんせ水がまだ出ないみたいだし、立ち入り禁止場所もあるようなので・・・。
まあ、暫くこの期間をエンジョイしますよ。
春はもう直ぐです。
今日やっとガソリン満タン入れることが出来ました。
来週辺りから徐々に物資も元に戻りつつあります。
会社はまだ復旧作業中で、本格稼動は不明。
なんせ水がまだ出ないみたいだし、立ち入り禁止場所もあるようなので・・・。
まあ、暫くこの期間をエンジョイしますよ。
Posted by ひとり at 2011年03月24日 18:11
お早うございます。
あ〜早く何処かへ遊びに行きたい、自然たっぷりな何処かへ!
今週は会社終業後、自宅でチャリティーショーのポスター作り。
(札幌近郊の方是非どうぞ!)
色々いっぱいいっぱいで、遠くへ出かけられるのはGWくらいになりそう。
北海道に住んでいるのに自然が遠い…。
梅の花、しばらく生で見ていないなぁ〜。
そうそう、北海道神宮で買った梅酒早く実家に持っていかなきゃ。
野菜の事、ニュースで見たときから同じく思っていました。
これは風評被害誘発しちゃう報道だなぁ〜って。
だからって報道しないわけにもいかないんだろうし…。
きっと自分なら売っていたら迷わず買うと思う。
そんな人、多分たくさんいるよね。
あ〜早く何処かへ遊びに行きたい、自然たっぷりな何処かへ!
今週は会社終業後、自宅でチャリティーショーのポスター作り。
(札幌近郊の方是非どうぞ!)
色々いっぱいいっぱいで、遠くへ出かけられるのはGWくらいになりそう。
北海道に住んでいるのに自然が遠い…。
梅の花、しばらく生で見ていないなぁ〜。
そうそう、北海道神宮で買った梅酒早く実家に持っていかなきゃ。
野菜の事、ニュースで見たときから同じく思っていました。
これは風評被害誘発しちゃう報道だなぁ〜って。
だからって報道しないわけにもいかないんだろうし…。
きっと自分なら売っていたら迷わず買うと思う。
そんな人、多分たくさんいるよね。
Posted by 十割麦芽 at 2011年03月25日 10:22
旅者さん、こんにちは~
今回は鶴居村ではなく、道東の河川へ行って釣りをしてきました~♪
鶴居村、あと、個人的になぜか気になる弟子屈周辺…にはそのうち
行きたいと思います(*'-'*)
今回は鶴居村ではなく、道東の河川へ行って釣りをしてきました~♪
鶴居村、あと、個人的になぜか気になる弟子屈周辺…にはそのうち
行きたいと思います(*'-'*)
Posted by marin21
at 2011年03月26日 12:33

aicceさん、こんにちは~
昨日夜遅くに帰ってきました。。
以前なら100キロというと、遠い感じがしたのですが、
北海道へ来てから、距離の感覚がどうやらおかしくなって
いるようで、それほど遠いような感じがしなくなっているようです。
野菜とかホント、スーパーでスペースはそんな広くなくても
いいから置いてくれたらいいのにね、なんて思ってしまうけど、
お店側もそうできない理由もあるのでしょうね…。
画像の花は、あじさいっぽい感じがするのですが、公園でよく
見かける花が枯れて雪の上に落ちていたものを撮りました。
かわいいなぁ~と思って(^ー^)
昨日夜遅くに帰ってきました。。
以前なら100キロというと、遠い感じがしたのですが、
北海道へ来てから、距離の感覚がどうやらおかしくなって
いるようで、それほど遠いような感じがしなくなっているようです。
野菜とかホント、スーパーでスペースはそんな広くなくても
いいから置いてくれたらいいのにね、なんて思ってしまうけど、
お店側もそうできない理由もあるのでしょうね…。
画像の花は、あじさいっぽい感じがするのですが、公園でよく
見かける花が枯れて雪の上に落ちていたものを撮りました。
かわいいなぁ~と思って(^ー^)
Posted by marin21
at 2011年03月26日 12:48

ひとりさん、こんにちは~
東京ではもうそろそろ桜が開花しそうですね~
茨城だと曇りの日も多くなるけど、入学式の頃に桜が咲きますね!
こちらはまーだまだよ、梅も桜も。
ガソリン満タンにできて良かった♪
と、いうことは、実家の方も供給されているかもしれないな。
荷物も2日で届いたと連絡あったし、少しずつ復旧してくるね(´ー`)
東京ではもうそろそろ桜が開花しそうですね~
茨城だと曇りの日も多くなるけど、入学式の頃に桜が咲きますね!
こちらはまーだまだよ、梅も桜も。
ガソリン満タンにできて良かった♪
と、いうことは、実家の方も供給されているかもしれないな。
荷物も2日で届いたと連絡あったし、少しずつ復旧してくるね(´ー`)
Posted by marin21
at 2011年03月26日 13:01

十割麦芽さん、こんにちは~
チャリティーショー10日でしたよね!旅に出ていなければ
行こうかな~など思っています('-'*)
ポスター作り、ファイトです~!
>自然が遠い…。
北海道神宮も円山公園も十分自然の中じゃありませんか~(^ー^)
札幌はホント、都会なのに自然豊かだと思いますよ♪
とは言いつつも、思いっきり時間を取って自然を満喫したいですよね!
風評被害はね~。10年くらい前も、茨城の原子力関係の事故で、
地元の旅館は軒並みキャンセル続きでしたよ。。情報は大事だけど
過剰な反応もどうかと思ったりします…。
チャリティーショー10日でしたよね!旅に出ていなければ
行こうかな~など思っています('-'*)
ポスター作り、ファイトです~!
>自然が遠い…。
北海道神宮も円山公園も十分自然の中じゃありませんか~(^ー^)
札幌はホント、都会なのに自然豊かだと思いますよ♪
とは言いつつも、思いっきり時間を取って自然を満喫したいですよね!
風評被害はね~。10年くらい前も、茨城の原子力関係の事故で、
地元の旅館は軒並みキャンセル続きでしたよ。。情報は大事だけど
過剰な反応もどうかと思ったりします…。
Posted by marin21
at 2011年03月26日 13:14
