ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月20日

8ヶ月ぶりの

ちは。

昨日は8ヶ月ぶりに『北海道神宮』に行ってきましたよ。
9月に札幌へ越してから、「行こう!」と思いつつ…。
行けて良かった♪

大通駅まで行って、東西線に乗り換えて円山公園駅まで。
で、駅から意外と近いんですね~。

円山公園を抜けて行くと北海道神宮が出てきます。
手前には、開拓神社や札幌鉱霊神社、穂多木神社があります。

8ヶ月ぶりの

明るくなってきました~。
観光バスが止まっていたり、地元の人たちがお参りに来ていました。

8ヶ月ぶりの

来れて良かった。
これからも行くようにしよう(*'ー'*)

8ヶ月ぶりの

あんなに雪が積もっていて、大丈夫なんだろうか~?
遠くから見る分にはなかなか風情があるのだけど。

8ヶ月ぶりの

円山公園では子供達やカップルがチューブスライダーを
していました。私はこういう光景が微笑ましくて好きですわ。
見ている私の方まで幸せな気分になる('▽'*)


この日のヒトコト

「手の平に落ちてきた羽根はどこからきたものか?」








タグ :北海道神宮

このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(風景)の記事画像
この小川を見に来た
まだまだ寒いよ
うまいこと休憩しましょう
根室は強風でした
厚別神社 夏詣
久しぶりに道東へ行く
同じカテゴリー(風景)の記事
 この小川を見に来た (2024-03-23 22:33)
 まだまだ寒いよ (2024-02-29 22:03)
 うまいこと休憩しましょう (2022-12-11 19:46)
 根室は強風でした (2022-08-29 14:38)
 厚別神社 夏詣 (2022-08-08 13:46)
 久しぶりに道東へ行く (2021-12-02 15:37)

この記事へのコメント
marinさんへ
おはようございま~すv(。^□^。)v
北海道神宮!地元ではかなり?有名なっとこでしょうか?
しかし、画像見たら、積雪がスゴいことに(^_^;)真っ白な場所ですね♪石燈籠に、きのこのかさみたいに!?白帽子、こんもりした雪が?
自然のあるがままの、風景に見入ってました(*´∀`)
御詣りに行けて、ホント良かったですね♪
行きたい場所に、行けたら嬉しいですもんね(≧ω≦)b
→羽根が天から、落ちてきました?
それは、素敵な贈り物かも(*^m^*) ムフッ
幸せを運ぶ、羽根!縁起良いモノかも☆
いつも優しい温かい、コメントありがとうです☆
Posted by aicce at 2011年02月20日 11:36
良かったね。行きたかったからね。
エネルギー充填できたかな?
鹿島神宮に負けないくらい神々しいのでしょうね。

自分も先週、鹿島神宮へ行って、心をリセットしてきたよ。
日本人にか理解できない場所かもしれないね。
こういう神々しい神社はいつまでも存在していてほしい。

誰もいないときに行くと、また違う空気を感じられるよ。
Posted by ひとり at 2011年02月20日 12:50
こんばんわ
北海道神宮は樹木好きとしては珍しい樹木が見られるのがまた楽しいです(笑)。
ヒノキとかこっちでも育つんだって妙に感動します。
周囲の森を含めた雰囲気はとってもいい場所だと思います。
公園から行くと石段を登った鳥居の辺りにエサ台があって、カラ類がよく来ています。
あとはモモンガがいるという噂も聞きました、私は未確認ですが。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2011年02月20日 20:39
aicceさん、こんばんは~

北海道神宮はそうですね!地元ではとても有名な場所で、
観光客の方なども多い場所なんですよ♪
とっても清々しい場所です~☆

>幸せを運ぶ、羽根!縁起良いモノかも☆

そうだと良いなぁ(^○^)!
私達女子はこれからますます輝かないとネ!!!

こちらこそ、いつも心温まるコメントをアリガトです♪
北国の雪を融かしちゃうくらいよ☆^∇゜)
Posted by marin21 at 2011年02月20日 22:17
ひとりさん、こんばんは~

北海道神宮は、自宅からの行き方がイマイチよくわかって
いなかったのだけど、実に簡単に地下鉄を使って行ける
ことがわかり、これからも行こうと思いましたよ(*゚▽゚*)

鹿島神宮も良い所ですね☆
私も茨城に帰った時に行きたいですわ。
Posted by marin21 at 2011年02月20日 22:32
ぎたばさん、こんばんは~

樹木は…この間、ぎたばさんの記事にあったトドマツは
わかりました♪たくさんありました。けど、ヒノキと珍しい
樹木はイマイチどれだかわかっていません…。

>カラ類がよく来ています。

そうなんですか!今度注意して見てみます('▽'*)

モモンガですか~、確かにあの森だったら居るかも
しれませんね。

円山公園に地下鉄で来ることを覚えたので(ぎたばさんのお陰です。笑)
これからもまた行くことにします(*'ー'*)
Posted by marin21 at 2011年02月20日 22:39
marin21さん、はじめまして。
北海道神宮は鳥居をくぐるといきなり空間といいますか、
空気みたいなものがス〜ッと変わります。
昨今よく言われるパワーなんちゃらを鵜呑みにする訳ではありませんが、
私には特別な場所の一つです。
でもせっかく清々しい気持ちで参拝を済ませても、
円山公園駅へ向かうとチキンの香りで真っ先に胃袋が現実に引き戻されます(笑)。
Posted by 十割麦芽 at 2011年02月21日 01:22
十割麦芽さん、初めましてこんにちは~

そうですね!鳥居をくぐると空気が変わるのを感じますね。

なんと表現していいか私もよくわからないのですが、この
雰囲気を感じたくてつい足が向かいます…。

チキンの魅力~♪
そうなんですよねぇ…わかります(笑)
程よく歩いたあとなんで余計にあの香りにそそられてしまいます。

どうぞこれからもよろしくお願いします(*'ー'*)
Posted by marin21 at 2011年02月21日 20:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8ヶ月ぶりの
    コメント(8)