2018年01月30日
今日までだった、チーズフェア
この前お正月かと思ったら、明後日から2月。早い。そしてとても寒い。札幌は雪少ないかなと思ったら帳尻を合わせるように積もり始めてきたけど、それも長く続かず今日は快晴。まあ、それはいい。毎年東急で行われているミルク&ナチュラルチーズフェアに今年も行ってきました。道内各地のチーズ工房やメーカーなどがチーズやヨーグルトなどの乳製品を販売しているのです。25日から今日までだったので行けて良かった。試食できるので色々な工房のチーズ食べ比べできます。買ったことのないチーズを買ってみよう。

今年は足寄にある、ありがとう牧場のしあわせチーズ工房のブルーチーズ、同じ工房の茂喜登牛。オンネトーは足寄にある湖、茂喜登牛は地名です。ここのブルーチーズ美味しかった。あと、十勝千年の森の中にあるランランファームのチーズ。鐘牛(カウベル)ってチーズもあったけれど食べてしまったので無い。

おおとも牧場さんのチーズはオータムフェスト等で食べているので今回は飲むヨーグルト。とても濃い。
この日のヒトコト
「穴場のそば屋さんを発見した」

今年は足寄にある、ありがとう牧場のしあわせチーズ工房のブルーチーズ、同じ工房の茂喜登牛。オンネトーは足寄にある湖、茂喜登牛は地名です。ここのブルーチーズ美味しかった。あと、十勝千年の森の中にあるランランファームのチーズ。鐘牛(カウベル)ってチーズもあったけれど食べてしまったので無い。

おおとも牧場さんのチーズはオータムフェスト等で食べているので今回は飲むヨーグルト。とても濃い。
この日のヒトコト
「穴場のそば屋さんを発見した」
Posted by marin21 at 20:45│Comments(0)
│美味しい