2016年09月06日
雨後の茸
9月に入ったものの台風の影響なのかほぼ毎日蒸し暑い。
特筆すべきようなこともなく毎日過ごすそんなある日のこと。
この日は休みだったのですが、家に居ると熱中症になるの
ではないかと恐怖に思う位暑く、外出。外の方が家よりも
涼しい。ぬるい。
久しぶりに神社にでも行こうと思い、行ったことのないO神社へ。
大きな通りに面していて想像以上に煩い。階段を上り、ガラン
ガランとお参りして終了。帰るかと思い境内を歩くと、大きな
キノコを発見。

シイタケ風だけど、シイタケじゃないんだよな、きっと。

ペットボトルを脇に置いて比較。よくわからない。辺りを見渡すと、
あちこちに色々な種類のキノコが出ていました。この日の前日に
台風が来て、良い感じに湿気て気温も上がりキノコの生育には
絶好のコンディションだったと思われました。

雨後の筍ならぬ、雨後のキノコ。

この日のヒトコト
『サイクリングロード沿い』
特筆すべきようなこともなく毎日過ごすそんなある日のこと。
この日は休みだったのですが、家に居ると熱中症になるの
ではないかと恐怖に思う位暑く、外出。外の方が家よりも
涼しい。ぬるい。
久しぶりに神社にでも行こうと思い、行ったことのないO神社へ。
大きな通りに面していて想像以上に煩い。階段を上り、ガラン
ガランとお参りして終了。帰るかと思い境内を歩くと、大きな
キノコを発見。

シイタケ風だけど、シイタケじゃないんだよな、きっと。

ペットボトルを脇に置いて比較。よくわからない。辺りを見渡すと、
あちこちに色々な種類のキノコが出ていました。この日の前日に
台風が来て、良い感じに湿気て気温も上がりキノコの生育には
絶好のコンディションだったと思われました。

雨後の筍ならぬ、雨後のキノコ。

この日のヒトコト
『サイクリングロード沿い』
Posted by marin21 at 23:54│Comments(2)
│植物
この記事へのコメント
marinさんへ(^^♪
お疲れ様です&こんにちは
元気ですか?
低気圧が北上して荒れ狂ったような雨が
雨の影響。・・・・大丈夫でしょうか?
なんだか。。。今年の夏は台風一家の影響が多くて
短い夏だったような??
「きのこ」秋の味覚の1つですね?
それにしても立派な「かさ」ですね?
食べれるのでしょうかね?
どーーーーーーなんでしょ?
とはいえ野生のものは、気を付けないと
中毒症状などを引き起こすこともありますからね?
お疲れ様です&こんにちは
元気ですか?
低気圧が北上して荒れ狂ったような雨が
雨の影響。・・・・大丈夫でしょうか?
なんだか。。。今年の夏は台風一家の影響が多くて
短い夏だったような??
「きのこ」秋の味覚の1つですね?
それにしても立派な「かさ」ですね?
食べれるのでしょうかね?
どーーーーーーなんでしょ?
とはいえ野生のものは、気を付けないと
中毒症状などを引き起こすこともありますからね?
Posted by mimi at 2016年09月09日 13:26
mimiさん、こんにちは&お疲れさまです!
元気ですよーーー。mimiさんもお変わりありませんか?
北海道は十勝地方が台風で大変な被害に遭いました。4日ほど前に用があってその周辺を通りましたが、帰りに大雨で高速道路が通行止めになり札幌へ帰れないのでは?という事態もありました。幸い3時間程度で解除になりましたが。
まだまだ台風は油断できませんね。
きのこ。これ大きくなり過ぎて割れていました。ここの神社では他に色々ときのこが出ていました。土壌が良いのでしょうかね。
元気ですよーーー。mimiさんもお変わりありませんか?
北海道は十勝地方が台風で大変な被害に遭いました。4日ほど前に用があってその周辺を通りましたが、帰りに大雨で高速道路が通行止めになり札幌へ帰れないのでは?という事態もありました。幸い3時間程度で解除になりましたが。
まだまだ台風は油断できませんね。
きのこ。これ大きくなり過ぎて割れていました。ここの神社では他に色々ときのこが出ていました。土壌が良いのでしょうかね。
Posted by marin21 at 2016年09月14日 20:25