ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月23日

豆でも芋でも美味しければ良い

洞爺湖にある『わかさいも本舗』のわかさいも。

北海道へ越してから3年ぐらい経って初めて食した時、
芋だと思っていたら豆が原料だった。センイは昆布。
形がスイートポテト状だから&若狭さんという方が社長だから
『わかさいも』なんだろうなぁ。

そんな矢先、「久々に『いもてん』食べたいわ」とすみちゃんが
言うので、中山峠で売っている『揚げいも』のようなものだろうか
と思いつつ、わかさいも本舗へ。本店だと揚げたてが食べられる
らしい(想像していた揚げいもではなかった。揚げいも自体見た
ことがまだないけど)。

豆でも芋でも美味しければ良い

試食したら思った以上に美味。出来立てだけあってサクサク
していた。5個入り600円ぐらい?を購入。時間が経つとサクサク
ではないけれど美味。どうやらわかさいもを揚げたものらしい。
だから厳密に言うと、中身は豆&センイは昆布。
空港にも売っているらしいので、実家へ帰省する時に購入しようと思う。
トースターで温めればまたカリカリになるかな。

この日のヒトコト
「まだ三寒四温ではない」




このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(美味しい)の記事画像
今年初のキャンプ
労働してほのかる
久しぶりに道東へ行く
丘珠という地名に異国を感じたあの日
狛犬もコロナ対策
だから引っ越ししないのか?
同じカテゴリー(美味しい)の記事
 今年初のキャンプ (2022-07-08 18:40)
 労働してほのかる (2022-04-01 22:43)
 久しぶりに道東へ行く (2021-12-02 15:37)
 丘珠という地名に異国を感じたあの日 (2020-12-15 17:51)
 狛犬もコロナ対策 (2020-10-27 23:02)
 だから引っ越ししないのか? (2020-03-07 18:30)

この記事へのコメント
marinさーん☆
お疲れ様でした&コンバンハ(^-^)/
寒の戻りがありましたが、大丈夫ですか?
せっかくあったかーくなってきたと思ったのに
北は積雪とか?
春。。。。遠からず、もうちょいですね?
そして、以前の記事で「いもてん」を勘違いしてた私ですが
HPも見に行きましたよ~
美味しそうですね?
「豆のあんこ」??
なんとなく。。。白あんぽいのかな?
あれこれイメージしています!!
しかし。。。。。もーーーーーー
どっちでも、うまいならOKですね(笑)
記事にして頂いてありがとです☆感謝☆
Posted by mimi at 2015年03月24日 20:32
mimiさん、こんばんは&お疲れ様です(^^♪

寒の戻りです、寒いです…おまけに風が吹いていて涙がちょちょぎれ
そうです(*_*)また暖かくなるようなのでしばしの我慢です。

そうそう、いもてんの写真撮っていたので載せてみました(*'▽')
ボクシングの内藤大助さんがこの近くの豊浦町出身でわかさいもの
CMに出ていたような記憶があります。

>なんとなく。。。白あんぽいのかな?

そうです、白あんのような感じです。わかさいもを実家へお土産に
したら実家の親が気に入ったようで、時々買って帰っています(*´ω`*)
Posted by marin21marin21 at 2015年03月25日 00:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豆でも芋でも美味しければ良い
    コメント(2)