ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月30日

先日くらいの

ちは~

今日はこちらもなかなか蒸し暑い陽気。
蒸し暑いけど、秋の気配も感じられます。
秋になると実家ではサンマや巨峰を食べていたので、巨峰が
食べたいなぁ~とスーパーで見て思っていたら、偶然に巨峰を
いただいて、ツイてそうな今日この頃。

先日くらいの

秋田に住む友人からお酒をいただきました。
ここ半年以上?日本酒を飲んでいなかったので、久々に飲みました。
やはり夏は冷酒。冬は暑い部屋で冷酒。結局、冷酒。
I さんありがとう。

先日くらいの

この間、ちょっと散歩がてら地下街へ行った時に暑かったので、
ミスドの進化したような店舗の『カフェ アンドナンド』へ寄りました。
ヨーグルト系の冷たいので酸味のあるもの~
デザートフローズンミックスベリーってのに魅かれましたよ。
その名は知っていたけれど入るのは初めてでしたがなかなかよい感じでした。
店内に居た方たちの年齢層が若干高かったような気が…。

ちょっと気を抜くと夏バテしそうな夏の終わり。
季節の変わり目なんでね、気をつけましょう。


この日のヒトコト
「そっちもこっちも同じ位暑い」






このブログの人気記事
丘珠という地名に異国を感じたあの日
丘珠という地名に異国を感じたあの日

同じカテゴリー(美味しい)の記事画像
今年初のキャンプ
労働してほのかる
久しぶりに道東へ行く
丘珠という地名に異国を感じたあの日
狛犬もコロナ対策
だから引っ越ししないのか?
同じカテゴリー(美味しい)の記事
 今年初のキャンプ (2022-07-08 18:40)
 労働してほのかる (2022-04-01 22:43)
 久しぶりに道東へ行く (2021-12-02 15:37)
 丘珠という地名に異国を感じたあの日 (2020-12-15 17:51)
 狛犬もコロナ対策 (2020-10-27 23:02)
 だから引っ越ししないのか? (2020-03-07 18:30)

この記事へのコメント
marinさんへ♪
こんばんは(^●^)c
食欲が落ちてきてるみたいですが
大丈夫ですかぁ?
そんな時は、ホントに
食べられるものを~~適度に食べて下さいね。

北海道、もう涼しいかな~って思ってたんですよ~
8月末なんで、朝晩寒いぐらいじゃないかな~?って。。。

>『カフェ アンドナンド』
オシャレな~~~cafeですね?
スタバみたいな?ロゴ?
えっ?似てないですかね(笑)

>デザートフローズンミックスベリー
甘くて、酸味ありそうな?
でも、美味しそう!!

食べた~い!手を伸ばしたいですよ~!!

夏は。。。。過ぎていきますね~!今年も・・・・
あとわずか?満喫しましょう~!
Posted by aicce797 at 2011年08月30日 17:43
aicceさん、こんにちは~

もしかしたらやっぱり暴飲暴食が原因のような気がします…
けど、元気ですよっ!!

札幌は今日辺りも夕方はまだ半そでで十分な感じです♪
でも、台風がそのうち上陸するような気配?!4年ぶりとか。

アンドナンドはミスドの系列ということだけど、確かにスタバっぽい
ロゴかもしれませんね~最近こういうロゴ多いような気も(* ̄ー ̄)

とっても美味しかったですよ♪最近、ヨーグルト系づいてるかも(笑)
残り少ない夏をお互いに楽しみましょ!!!
Posted by marin21 at 2011年08月30日 18:55
ブログ リニューアルしましたので

ハンドルネームをクリックしてくださいね^-^
Posted by 旅者 at 2011年08月31日 20:41
こんばんは〜

日々蒸し暑いですね、でも共感できるのがちょっと嬉しいかも(失礼しました。)
まだ夏味わいきってない〜、でも食欲の方は正直。
サンマや巨峰、危険です!
先々週実家に行ったとき、炊くだけの栗ご飯の素なんか貰っちゃってさらに危険です!!

日本酒はいまいち飲み方が分かりません。
いつかそのうち誰かに教えてもらわねば。

冬はダークビールをぬるめの燗でシナモンとかふってじんわりします。
チェリー系のビールもホットで〜♪

『カフェ アンドナンド』時々休み時間に通り過ぎます。
なんかオシャレっぽくて入り難いので…。
今度姪っ子でも札幌案内するときにダシにして入ってみようかな。

「そっちもこっちも同じ位暑い」
そうだねぇ〜気温も一定以上超えたら同じく暑いよね〜。
体温上昇の限界だって人間ならだいたい同じだしね〜。
Posted by 十割麦芽 at 2011年09月01日 04:08
旅者さん、こんちは。

そうそう、クリックしたらブログ無かったけど、そのうちまた
復活すると思っていたとこ!
電子日記帳ってそういうものだわ。自分のしたいようにすればいいのさ♪
Posted by marin21marin21 at 2011年09月02日 15:22
・・・・「甘口 小清水」・・・・


探してごらん ^^;
Posted by 旅者 at 2011年09月02日 15:27
 あ~そうそう、、、、


プロフィに書かれた文面・・・

「一年くらい」・・・って?

一年ちゃうんかい? 


どっぷり道産子が染みちゃって、いつ転入したかもおもいだせないんだね

ウンウン、分かるワカル・・・・
Posted by 旅者 at 2011年09月02日 15:31
十割麦芽さん、お久しぶりです~

もう、昨日の夜なんて暑くて暑くて何度目を覚ましたことでしょう!
お盆過ぎたら少しは涼しくなるかと思いきや!
食欲は私も復活してきましたよ!サンマはまだ高いようだけど、
秋の味覚にはメタボという危険が付きもの♪
栗ご飯!!!

アンドナンド、
『入りづらい≦ポスターのフローズンヨーグルト食べたい』
な状態になり入ってみました♪すすきの方面へ行くのは
休みの日くらいかなぁ。職場が反対方向なのですわ。

>シナモンとかふってじんわりします。

ワインだとホットワインで…しか知りませんでした!
ビールでもいけそうですね!
冬はそういう楽しみ方もいいものですね~
私もやってみようかな♪シナモンあるし(*゚▽゚)ノ

日本酒は美味しいとついつい飲み過ぎて悪酔いしてしまうことが
あるので、あらかじめ自分で飲む量を決めて飲んだりしていますが
イイコトがあってもヤナことがあっても飲み過ぎてしまうので
困ったものです…。
Posted by marin21marin21 at 2011年09月02日 15:45
旅者さん、こんにちは~

あら、チャットみたいになってるわ~
今日は私休みなのですわ。で、雨降ってるし、DVD観てますよ。

>一年ちゃうんかい? 

なんかねー、仕事で「FAXおくらさってないよ」って、あれ、今まで
じゃあ、なんて言ってたっけ?とかわからなくなることがあるよ(笑)
「~でよろしかったですか?」も今までなんて言ってたのかな?とか。
もう、ぼっこはぼっこでしょ?
Posted by marin21marin21 at 2011年09月02日 15:52
なんちゅ~か・・・・


ちゃんとした敬語を知らん人が先頭になって社員教育すると
こういう誤言がつくりだされるんですよ・・・・


僕も言葉使いは汚いけど
敬語だけは相手を思うと、ちゃ~んと使えないといけません!

それに自分の生活態度が 浮き彫りになりますからね
それほど言葉って時を使い分ける大事なものですから

ぼっこはぼっこ・・・栃木弁だったけ?


なんちゅ~か 「ほんずないんだわ」
Posted by 旅者 at 2011年09月05日 20:26
旅者さん、こんばんは~

じょっぴんかった?チャリは盗まれやすいんでね~。

ぼっこは北海道へ越してから知りましたよ~
「このペン、かかさらないね」とか。
ま~、い~んでないかい。
Posted by marin21 at 2011年09月05日 21:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日くらいの
    コメント(11)