寺のススメ

marin21

2010年09月09日 10:28

ちは。

春でも夏でも秋でも冬でも。
嬉しい時も。
切ない時も。
瞳がどしゃぶりの時も。

そんな時は寺や神社などへ行ってみることが多く。


3月の終わりにはこうした椿が咲き…
春には桜が咲き…



おそうじ小僧さんがいたり…

あー、どちらかと言うと、元気無い時が多いかな~
6:4くらいで。
嬉しい時がそうすると4か。
いや、嬉しい時が6の時も。
まあ、いい。



ろうそくの灯りは分けたら増えます…ね!


お寺とか言うと、お葬式や法事の時位しか用が無いと思う方も
多いと思いますが、結構よく見てみると、四季折々の花が咲き、
イイ言葉が書かれてあるものを発見したり、猫がいたり、
おそうじ小僧さんがいたりと…なかなか楽しいところなので
あります。


那珂市にある『弘願寺』入り口にて…。


全国的に有名な寺も、もちろんイイのですが、身近にある寺などで
ステキなところはたくさんあったりします…。


※そんな訳で、寺にフト行くことがあるのですが、たまにお葬式の真っ最中に
出くわすことがあって、そういう時もあります…(すぐに帰りますが)


あなたにおススメの記事
関連記事