受験生には禁
ちは。
未だ転ばず。
少し前に結構な雪が降って、(でも1日で終了)それから雨が降り、
で、ずっと氷点下~1、2℃の日々が続いているものだから、路面
(特に歩道)はツルツルであります。
で、私、こんなツルツルが長く続く歩道というのは経験したことが
なく、一応、履いているブーツは…滑りにくいもの。
そうしてこうして歩いている時に限ってなぜか携帯がなるんだわ。
で、止まって話せばいいものを、うっかり歩いて話してコケそうになる…。
ので、止まって話す。
危ないのは、歩道と歩道の間の途切れた部分。
わずかな傾斜が命取りに。
ここは、一瞬止まって、エイッと飛ぶ。
着地成功!まだまだこの運動神経、捨てたものじゃない。
この氷の歩道をチャリで走る人もいて、なかなかスゴイと思う。
で、またツルツルの歩道。
こうなったら走る。
氷の路面を歩くにはちょっとしたコツがある。
私の場合、歩くときは、靴の全面をつけながら歩く。体重は、前に
かけるんだっけ?
まあいい。
うっかり転びそうになるけど、なんとか歩けてます。
この日のヒトコト
「洗車場の脇はキケン」
関連記事