後引く美味しさ♪

marin21

2011年01月16日 18:30

ちは。

お正月過ぎ位に頂いてから、毎日少しずつ食べているのですが、
やはり無くなってきてしまいました。これで最後。



鮭のいずし。

実は北海道へ越してくるまで、『いずし』の存在を知らなくて、
北海道ニュースで知って食べたいなぁ~と思っていたところ、自家製の
鮭のいずしを頂きました♪(*"ー"*)買うと結構な値段がします。
いずしは、北海道の郷土料理みたいなもの(多分)で、家で作る人も多い
ようです。鮭の他にハタハタのいずしなどもあります。

作り方は…あ~、作っていないのでわかりませんっ。
麹とキャベツと大根と人参と鮭が交互に入っていました。ショウガも
入っていました。その家々に入れるものが違うのだと思います。

作ってしばらく置いておくと味がなじんで美味しくなります。
鮭も皮付きですが、全然臭くなくて皮ごと食べてます♪
後引く美味しさ…。
日本酒と合いますね♪横に置いてあるのは焼酎ですが。


ここはどこ?私は誰?
皆さん、こんな道でよく飛ばしますなぁ


関東地方でも雪が降ったみたいで、私が以前住んでいた場所の前の
国道が通行止めになってしまったらしい。これはセンター試験遅れたのでは?…。


今日のヒトコト
「拭いても拭いても結露がスゴイ」





あなたにおススメの記事
関連記事